AM8:00 自宅にて

14日(金)の朝、上司から連絡があって「今日、仕事やすみね」と突然の休暇。「こりゃリストラか?」な~んて

も思いながらも、もっと早く言ってくれれば釣りに行けたのに。


でも、釣りに行ってきました。永遠の休暇にならないよう祈りつつ(汗)


いちおう馬瀬川に向けて走ってましたが道中雨が強くなりだしたのと、自宅を出発したのが9時で時間が

無かったので、馬瀬川の手前の益田川に変更です。益田川は国道41号沿いを流れる木曽川のことです。

ちなみに益田川と書いて「ましたがわ」と読みます。


AM11:00 益田川到着

オイラ自信、益田川は昨年鮎釣りで来たのみで、ルアーを投げるのは初めてでした。早朝からの雨で徐々に

濁りが入っていくのがハッキリわかります。川自体、長くて太いので少しの雨でも、あっという間に濁ります。

川が太くて普段から流れも強いので魚はたくましく育ちます。去年の鮎釣りで実感したけど育ち方が半端じゃ

ないイメージが残っています。餌も豊富そうです。




※すいません。今回も長文になります.................。



とりあえず、去年鮎釣りしたアタリに入ります。ちょっとドキドキしながら初キャスト..............。

思った以上に流れが強いです。流芯を通すのはちとキツそうです。ルアーもディープ系のほうがいいかも、

と思いつつ対岸の大岩前に緩い流れにキャスト............ゴンッ!!!











キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




鬼作さん(Fish Fucker ) パクリました................すんまそん。




増水時で枯葉や流木も流れていたので「やっちまったか?」と一瞬思ったが生命感あり!!!!!!!!!!!

ただ、えらくトルクのある引き............でもって単調な引き..............外道フェチのオイラにはニゴイのスレ掛り?

まぁいい、初体験の益田川だ!ニゴイでもウグイでも何でも来やがれ!!!









ブログネタにしてやるぜ!!! ドキドキ



で..............こんなのが釣れました。






虹鱒君ですね。何かの釣り大会の残りか、どこかの養殖場から逃げてきたのでしょうか?一応口に掛かって

いました。パワフルな引きは君のせいなのね...............のわりには胸鰭があんまり発達してないような。

ネタ的には80点てところですかね (・ω・)


ところでこの虹鱒君、写真撮影も済んで帰してやろうかとトラウトマンらしい考えが脳裏をかすめたが................

個人的には、岩陰で獲物を狙っているイワナ・アマゴよりも強いながれで貪欲に追いかけまわる虹鱒君の

ほうが身がしまっている気がします。味は淡白かもしんないけどね。ただ塩焼きサイズの話であって、

こんなけデカイとねぇ............。









食べます (-_-メ  食した感想は次号のブログにて。



とんだ珍客に気を良くして、さらなる獲物を狙おうとしたら河川がみるみるうちに増水してきて程よい濁りも

あっというまにコーヒー牛乳になってしまい12時に釣りを断念.........。


せっかく来たのにまだ帰るには早いので車で40分、先週行った和良川へ行ってみます!雨は常時落ちて

いますが水質の良さと河川の規模を考えると、益田よりは釣行が可能かと...............。



PM13:00 和良川到着


和良川の堰堤です。ココは先週はド渇水で渓魚が好む白泡なんぞ、ほとんど無かったんですが

こんな感じです。和良川の青く澄んだ水の面影はなくなっていました。先週渇水の為に堰止めていた

場所も岩ごと流されていました。ダメもとで堰堤上流の橋下で、緩そうな場所をルアーで探していきます。

先週放流された魚にとってこの増水は初体験であり、こんな時に魚が回避するのは






キワに生えている藪の下!     常「ボサ」なんていいます。

※キワですよワキだと大変な事に ∑(゚Д゚)




対岸のボサの根元を狙ってキャスト.......このボサにルアー掛けるとメンドくさいんだけどなぁ..........。











ボチャン................コツン!!.................ビンゴおおお!!!!




着水同時に「待ってました!」とばかりのヒット!ちょい感激です (*゚ー゚*)

2投目も続けざまに全く同じ場所にキャスト................日本語おかしいけどリプレイの様に再ヒット!

3投目も同じ...............




 



入れ食いや........... :*:・( ̄∀ ̄)・:*:



久々に聴く響き...........ていうか先週もその感じは少しあったんですけど先週の釣人満員の河川と違って









貸切状態.......そう、まさにパラダイス 


    γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



溜まっている.............アマゴが............10連チャンの臭いも...........ムフフ( ´艸`) 4投目..........着水同時にとはいかなかった

けど、強い流れの手前でヒット!興奮を抑えるためにタバコに火をつける.............。

5投目........................










終了............( ̄□ ̄;)!! 夢の10分間..................。


 


橋下のボサ下から同様に上流のボサ下重視で探ったがアタリなし..........次の堰堤まで来てしまったので

悪あがきでさっきの場所に戻って、釣人がオイラのみになった和良川でクビをかしげながら、ねちっこく粘るも

夢でも見ていたかの様に反応なし。で写真はというとパラダイスが終わってまとめて撮ろうとおもっていたら、



気付いたら...............ドシャ振りに..............(TωT)



で、瀬も落ち込みも区別がつかない水量になり、ついに和良川も断念。結局アマゴ4匹にて本日は終了。

まだ帰るには少し早いので車で林道を徐行してフキノトウでも探すが全く見つからず..........。

見つかったものといえば、コレ↓




なに捕まえるんでしょうか? 俺?てな感じでたいしたオチもなく長文を我慢して読んで頂きました。