昨夜の初釣りを終えた翌朝。

 


嫁 「○○(三女)が手足口病みたい...............ガーン  二人(長女・次女)にうつるから何処か連れてって!」



俺...昨日深夜2時帰宅なんですけど...汗釣り行かせてもらってだんだから仕方ねェか................。

ということで、子供二人連れで老体にムチ打って..............ついでに竿もって、揖斐川河口に行ってきました。

場所は長島温泉の西側。何で揖斐川河口かというと長女がインラインスケートを気兼ねなく滑りたい、との事。





心おきなく滑って下さい...。




釣り人は10時の潮止まりと同時に次々と撤収。釣れてなさそう..................ていうか何が釣れるの??




手のひらカレイ?




一応、アオイソメ装着のブッコミ仕掛けで投入。その後は落ちていた一斗缶に流木とゴミを詰め込んで

焚き火に没頭メラメラ....................他人が見たら不審者に見られそう汗




持っている木は意味不明。



親子共々、退屈モードになりそうな頃、我が家以外は無人になっていた堤防に1台の乗用車。

車から降りてきたのは、パパ・ママと5才・7才の娘さんの計4名様ビックリマーク


子供らはすぐに意気投合。子守役のパパとしては少し助かった汗なんでもパパが自宅でウナギを飼っている

そうで、その水槽に一緒に入れるハゼを釣りにきたそうだ。



で娘さんも糸に錘を付けただけの仕掛けでハゼ確保のお手伝い。そこにウチの娘も乱入.............まぁいつもの

パターンです汗





でパパの釣りのほうはというと、








釣れるわけねぇじゃん !!






長女が知らぬ間にパシャリ カメラ





哀愁ただようパパの背中を見事に写しています合格




ハゼ釣りファミリーとお別れして16時頃、23号沿いの天然温泉へ...寒さから開放されます。

腰痛持ちになってしまったパパにはたまりません温泉



なんだかんだで一日子守りになってしまったが、まったりした一日で楽しかったです音譜



夕方に嫁からのメールで、



携帯「○○(三女)、手足口病じゃなかったよ。よかったぁ!」






って、おいっ!!むかっ