21日、仕事が早く終わったので急遽...単独釣行してきました 音譜


自自宅に帰って、とりあえずテキトーに車に荷物を積んで、さて何処へ行こうと悩んだ末...。


① 日帰りで馬瀬川は距離的に疲れる。

② 前回は娘がいたが、今回はいない(というか、置いていく)

③ 鮎釣りで金欠状態。

④ 前回、娘と採ってきたフキが旨かったのでフキが豊富な所。


ということで根尾川へ手っ取り早くルアー釣行に決定しましたクラッカー根尾川は昨年シーズンとおして通いましたが、

今年は初めてです。夜から準備して自宅を21時に出発。揖斐川の堤防を北上車 道中、橋の上から水位を

見ると、ちょい多めの感じです。



コンビニで朝飯と日券を購入し23時過ぎに中流に到着して仮眠ぐぅぐぅ 下流~中流は鮎釣り師でいっぱいになる

ので、朝7時に起床して上流へ。




上流に着くと鮎が解禁してからか先行者はいない。8時から入渓。水位も平均よりは高く、いい感じの濁りが

あるので期待して100m程、川を進んで10cmと15cmのあまごを1匹ずつヒット(リリース)。



さらに進むと落ち込みで、あまごの23cm。その先のチャラ瀬で25cmの良型が連続ヒット。ここ数日間は

入渓者は少ないと確信ビックリマーク




                  2匹




その後も10~15cmも釣りながら、20~24cmを4匹追加。根尾川は川沿いにフキが豊富に生えているので

川を上がりながらフキを採れるのでありがたい。キャラブキ用に確保。
  


       
                  ふき




水辺の草陰で物音が...。猿様の御一行が水辺から道を挟んで山に帰るところでしたあせる

道を横断していくのを見ていると、間違いなく10匹以上はいました。



猿

猿様が山へ戻って、道を通過すると彼らは茂みの中で警戒音を発しながら僕を睨んでいましたあせる




最後の堰堤の一投目で良型イワナが追ってきたがヒットせず...汗「次がラストチャンス」と高ぶる気持ちを

落ち着かせキャスト...。




着水後、一呼吸いれてからアクションすると...本日一番のアタリが...慎重に手前まで寄せると尺いった

かな? と一瞬思わせたが、29.5cmの泣尺イワナでした。





27cm

        
結局、13時までに、あまご20~25cmを9匹とイワナ18~29cm4匹を釣り、5匹をお土産にして、帰りに

「うすずみ温泉」で疲れを落として車で爆睡あせる夕方、根尾を後にしました。