春アオリに行ってまいりました。


前日(11日)、仕事を済ませて師匠と合流。

仕事が長引いたのでETCの夕方割引に間に合わず

仕方なく23号を下道で...汗



目的地は三重県大王崎。パルケエスパーニャ(スペイン村)

の辺りです。深夜1時頃到着。釣り人はわずか。潮止まで1時間あるので

早速釣行開始。ラインはPE0.8、エギは3.5号です。





「 風強ぇ~ 」




港外は強風波で釣りにならないので、港内の外灯の下を探ります。

早速、師匠が400gを連続で3バイ確保します!!




「入れ食いか?」



期待したものの、他の外灯下では姿をみれません。

いないわけでなけど、風も強くなってきたので明日の早朝まで

仮眠することにしましたぐぅぐぅ



朝、起きると車はいっぱいになっています。

風も納まっていたのでテトラ上から外向けに大物を狙います。

先行者もまだ反応がないようです。ここからは皆で回遊待ち...。



潮止りの8時まで反応なし。他の人も入れ替わり立ち替わりで

朝からイカを見ていません目

外向きをあきらめて、港内に移動。小型アオリ発見も食い気なし

でエギを通過させると逃げていく始末。




移動を繰り返し、いろいろ試すも時間だけが過ぎ、14時の潮止り

1時間前...追ってきました!! ツガイで!



ワンチャンスでエギを抱かす事ができずに、2度目のキャストで

しっかりフッキング!500gの本日初...というより人生初の春イカ

をゲットです!


     アオリ1


その後、堤防をカニ歩きしながらロングキャストを繰り返すと再度

イカのアタック!2匹目(400g)を追加。サイズアップを狙ってテトラ

に移動。キロオーバーには程遠いが600gを含む3連チャン。

粘ればまだ数は出そうでしたが帰り時間になったので計5ハイで

大王崎での「あまごパ VS 大王崎アオリ 」の軍配は引き分け

といったところでした。




     アオリ2









         




         師匠がやってくれました!


  






  爆弾 2kgオーバー!





     アオリ5



師匠が巨大イカを退治してくれました!

サイトフィッシングでチビイカに2.5号で遊んでいたので、巨大イカ

がイライラして横取りしたのでは?と師匠が言っていました。

次回は自分でキロオーバーを釣ってイカ退治したいものです。



     アオリ3
             本日の釣果です