2月18日(日)
雨の中、名古屋港での夜釣りと明け方からの渓流の「強行ダブルヘッダー」
を敢行してきました (`・ω・´)ゞ
土曜日の22時に夜釣り道具一式と渓流道具一式と毛布と食料を車へ詰め
込んで、まずは名古屋港へ。
「天候は雨...でも潮いいし...」などと期待して西四区へ到着。
いつもは釣り人で大勢の西四区。ポイント間近かであきらめてUターンして
いく車を数台目撃...一瞬ためらうも、決行!
当たり前だが、港特有の風と雨で釣り人は無人...。車から降りるのも
ためらう天候の中、準備開始。他人が見てたら危ない人に思われそう
なので、無人で良かったのかも...。
そんな状況の中でも「ひとりで爆釣しちゃったら、どうしよう...( ´艸`)」
などと期待していた自分が、今思えば大馬鹿者でした。
その結果...撃沈!
AM5:00 満潮を待つこともなく、竿納して急いで名古屋港 → 岐阜県根尾川
へ移動。国道23号から木曽川堤防をひた走り、岐阜県境にはいったところ
で睡魔に襲われダウン...。
3時間爆睡して復活したのがAM9:30で上流行きはあきらめて、根尾川漁協
で年権を購入してAM11:00から漁協前でルアーで出撃!
「一匹釣れたら今日は帰ろう!」と最初に決める...。
4時間後...体がだるい...。肝心の一匹が釣れずにギブアップ ...。
再度、撃沈...(T▽T;)
最近は、釣りバカ...に親バカが加わって、本物のおバカさんになって
しまったみたいです。