昨年の夏に初めて岐阜県馬瀬川上流に単独釣行した時の半天然アマゴです。
前日の夜に自宅を出発し国道41号を北上し深夜2時頃到着して仮眠...。
朝6時に起きると、あたりには先行者の車が数台...気温はそれほど高くもない
けど水温は...とか考えても仕方がないのでとりあえず7時から釣行。
先行者を気にしながらメジャーポイントから離れた橋下から入渓。
今日はルアーでテンポよく釣り上がろうかと考えていた矢先にルアーを追う影が
見える。食わせようというより、食ってくれ!
とドキドキしながら巻いていると願いが通じたか本日の初ヒット!
後はバレてもいいから姿だけは見せて欲しいと謙虚な気持ちでいると気持ちいい
フャイトをしてくれたあとは、すんなりとタモに収まってくれて27cmのアマゴを
幸先よくキャッチ!
放流っぽい?けど綺麗な姿をながめたあとにリリース。その後は27cmに酔い
ながら自滅してき、たいした釣果は
事を感じながら15時に竿納。
帰りの道のりは遠いけど、我ながら充実できた一日となりました。
と、回想している今日このごろです。
2005年1月 早く解禁にならんかなぁ~。