おはこんにちばんは。


昨日…12/24(木)
Xmasイブ

コロナ禍でなければ
イブ=ディナーナイフとフォークですが…


ディナーナイフとフォークでは密が予想されるので
今般流行り?の幸先詣ならぬ
イブ幸先ランチお弁当を堪能して参りました。グラサン




急遽、前日に予約した店は
相方の大親友夫妻が営む


超一流割烹料亭で
料理長も務めたことのある大将が

「最高の食材をできる限り安価で提供したい」

の思いから開業した
庶民でも手の届く価格で食を堪能できるお店です。



相方の大親友の特権で?
通常メニューにはない「特別お任せコース」


こちらが指定した上限より
かなり安く上げてもらいました。





前菜
(蟹豆腐・胡麻豆腐・ホヤの塩辛・辛子蓮根)


蟹豆腐は蟹の風味と甘さが濃厚で
一口なのに、まるで頬張ったがの如く
「蟹だぁー!」な逸品

ホヤの塩辛はレモン汁で生臭さを消し
コリコリ食感に、ほんのりウニの風味





焼き物
鱒の西京焼き(パプリカのピクルス添え)


僕の中で鱒は好物圏外でしたが
この鱒の西京焼きは圏内上位にランクイン!
鯖の様に背肉ボソボソ腹肉脂ギタギタではなく
身全体に程よい脂のりでボソボソ感無い焼き物





お椀(汁?)
鱈の白子椀


ふわふわなのに歯応えもある不思議食感で
昆布出汁?の香りと鱈の白子の甘みが絶妙。






お造り
中トロ・鱸・鮃の三種盛り


食レポ割愛(笑)





お椀(実?)
蓮根餅の揚げ出し


煉ることで蓮根が更にモチモチになり
まさしく蓮根餅
さらに中に豚角煮が忍ばせてあり味変する逸品。

蓮根の優しい甘さと豚角煮のパンチの効いた甘辛味と
揚げた香ばしさのハーモニーが堪りません!





揚げ物
トラフグの唐揚げ


程よい塩味にカリホク食感を
ハフハフしながら頂きました。
刺身よし!揚げよし!鍋よし!
やっぱり河豚は食材No1です。




ご飯
しめじと舞茸の炊き込み


食レポ割愛(笑)





デザート
黒胡麻善哉


想像しやすく表現すると
中華あん善哉?(笑)甘々旨々でした。


食に拘りある貴兄様は
ぜひ一度足を運んでみでは…

良い隠れ家の発見になるかもです。





そして
メリクリランチの〆に


相方から

愛情二本

頂きました。












帰路途中
シャトレーゼがあったので


ケーキでも買うと思ったら
混み混み密密だたので



コンビニスイーツで我慢我慢笑い泣き




めでたし、めでたし照れ




頑張るマーン筋肉