今回の予約を取った直後から日本列島は
灼熱地獄続き
熱中症でお亡くなりになってしまう方が続出…
今回の走行を強行するかキャンセルするか
悩みに悩みましたが
ここをキャンセルしてしまうと
間隔が空きすぎてしまうので強行することに…
ただ…いつもの自走では行くだけで体力が尽きる恐れがあったので
暑さ対策その①
今回はトランポをレンタルしての筑波入りです。
やはり今日は連日暑さと台風の進路が定まらなかったせいか
筑波サーキットはガラガラ空き空き
ピットもガラガラでした。
しかし通常のピットは風通しが悪いので
ピットは取らず
アジアコーナー観覧席の下の風通しの良い日陰を陣取りました!

なので
相方のスマホ撮影も、いつもと少し違うアングルでパシャ

スマホ動画は被写体が小さく
「どれ?」「今、通過した?!」状態ですが
逆に「速ッ!」
みたいなぁ〜

レンタカーを借りたり
日陰を陣取ったり
クーラーボックスに氷と水を詰め仕込んだり
いろいろ暑さ対策をしましたが
今日は本当に厳しい暑さで
20分の走行枠の10分チョイで頭がクラクラしてきたので競争中止

別のクラスではスタート時に15台くらいコースインしたのに
10分後に走行を続けていたのは
たったの2台!
ヤバス!な暑さでした

言い訳が長くなりましたが
結果…タイム更新ならずでした。
8月はお休みして
次は9月に頑張ろっと!