株式会社DB MODELCARS -6ページ目
投稿写真

投稿写真

投稿写真

WELLYのDB9を購入ツッコミどころ満載な出来ですが現行車が欲しくて...
また色変え...じゃなくて今回は部品取り
V12Vantageの実車シートはライトウェイトシート(いわゆるフルバケ)ではなく標準のスポーツシートなので...ミニチャンプスのDB9だと前期モデルのシートだったりするし...こだわりたいと考えた結果の選択ですまぁドア閉めると全く見えないけどぉ
もちろんシートはレジンでコピーして使うつもりですのでその行程もお楽しみに


投稿写真

投稿写真

ひとまず全部剥がし終わりまして...次は下地処理...ってところで一呼吸😤
前回のDB9でクリア塗装後にマスキングをしてごっそり剥がれる事件があったので、今回は下地処理を慎重にいきたいと思います😅
ガイヤのプライマーとかミッチャクロンとか考えてますが何かオススメあったらコメントもらえると嬉しいっす😜


投稿写真

投稿写真

投稿写真

卒入シーズン突入でバタバタしておりますが少しずつ作業していきますかね😅最近暖かくなったせいか眠い💤夜中の作業が辛くて...気づいたら座りながら寝てます😴
先日天日干しをしたこいつにひと手間...😙デカールフィルムを塗っておきます✨古いデカールは水に漬けたとたんにバラバラになったりしますからね💦っと言っても筆でペタペタ...定規で均して乾燥させるだけですけど😁
チャージマツダヴァージョンはレイアウトが定まらず頓挫気味~😱


先日車検の引き取りで愛知県の安城市まで行ってまいりましたDASH!
一年前も書いているのですが、憧れの生活を実践しているお客様でして...きらきら
とにかく一年に一度お会いできるこのチャンスは逃したくないと思っていましたからねにひひ嬉しいです音譜
雑誌ガレージライフにも登場したこのガレージから登場するVANQUISH…感動カッコいいっすなく
{55D3479F-B8EA-46E7-8266-3A0499998BAA:01}
さらにガレージの隣にはモデルカーミュージアム目
約750台のアストンマーティンモデルカーが歴史順に整然と並べられています敬礼
しかもレースカーゾーンと市販車ゾーンに別れて…きらきら
去年より少しずつアップデートされているのでコレクション精度が高まっているのは一目で解りますグッド!って今回写真を撮り忘れたので去年の写真を使用していますが...汗
小規模でもいいのでアトランティックカーズのショールームで再現したいところですねあせる
{9E93696D-D966-4B4E-86D7-579FAAF2793A:01}
並んでいるモデルカーたちの歴史的裏づけを確認する資料がハンパない叫び
この分厚い本はアストン辞書です得意げメーカーの人間ですら見たことが無いのではガーン
本気で欲しいなぁ~って思っちゃいましたがお値段が...ショック!
今後このミュージアムにはきちんと目的を持って伺おうと思うのでありました苦笑解らないことは全て解決しそうだし...得意げそのためには自分がしっかり勉強せなあかんですねガクリ
{DE6D7048-588C-499C-8E70-50DDE0668C7D:01}
全部に目を通す時間はなかったのですが少しページを開いただけでも見た事のないクルマが...目
 
これもアストンのコンセプトカーDASH!何だかわかりますかにひひ
 
{682EF72D-FEB1-4EA7-9226-5921A42DBCCC:01}
もちろんルマンの資料も充実していまして...目ルマンバイブルに他の資料を照らし合わせて確認できますべーっだ!
{7FBB62AC-9254-46A5-A799-A45AD5C7634F:01}
さらにモデルカーと資料を見比べ...この上ない環境での談笑は格別なものがありますグッド!
しかも当ミュージアムの館長はちょっと質問するだけで沢山の資料を出してくれる のです感動
楽し過ぎて帰りの道中もずっとニヤニヤしてましたね得意げ山中さんを連れていきたいと強く思ったのでした苦笑
 
{9E2563EF-BFED-41C5-BE43-BA9EFCBC71F9:01}
アップデートしていくうちに二軍落ちしたモデル達がバックヤードにいっぱい…きらきら
欲しそうにしていたらあせる「これ持っていってもいいよ~苦笑」って…いつもすみません ありがとう
このV8スパークの絶版品でたまにヤフオクヤフーに登場しても高くて落札できなかたので嬉しすぎますなく
{71DDF2CE-203F-4EA0-9FAE-57CF2E04A877:01}
帰路も考えると2時間程度の談笑になってしまいますがあっという間の楽しい時間時計
今度来るときは近くに宿をとってミュージアムに居座ろうと企むのであります得意げ
それにしても先生との出会いは僕の人生にとって大きな出来事でしたきらきら
地道に続けていたブログがきっかけでこのような出会いができて感無量です苦笑
SNSも使いようですし、何事も継続は力なり、一期一会を痛感する今日この頃です感動
皆さんいつもありがとうございますありがとうそして自分に興味を持って頂いた方がいらっしゃいましたら声かけてくださいねチョキ今後ともよろしくお願いいたしますあせる
 




投稿写真

投稿写真

投稿写真

30分ほど放置してからブラシやスクリッパーで塗装を削ぎ落として水洗い
ラジエターフードの塗装がなかなか剥がれないなぁ~っとガツガツやってたらポロっと取れてビックリプラパーツだったらしい気づかないで溶かしてしまった...仕方ないプラバンで作り直すかな...そんなんで、ちょっと落ち込み気味で昨晩の作業は終了~
試しにボディとボンネット剥がしましたがドアとリヤバンパーとリヤゲートが残っております分解しなきゃならないし...まだまだ先が長いなぁ~


投稿写真

投稿写真

投稿写真

剥離剤を買ってきてちょっとだけやる気になったので進めますって言うか以前使っていた強力な剥離剤がなくて...初めて使うこいつをスグにでも試したかったのが本音
早速ペタペタ塗っていくと刺激臭が少ない事に気づく後は剥離性が良ければ...っと思っているうちにブヨブヨに
いいじゃん使えるって事でしばらく放置プレイ...つづく


投稿写真

投稿写真

投稿写真

無事この3つの嫁ぎ先が決まりまして...😊ホッとしております😝桶川のPAZZOオートモービル(http://www.pazzo.jp)さんに飾って頂いております👍レース好きなアルファ乗りが集まるお店なのでお目にかなえばなぁ~😆是非手にとって見てください😁ウレタンクリア仕上げの155V6Tiのモデルカーをいつでも手元に置いてる感覚...仕事中も💻晩酌中も🍶ニヤニヤしちゃいます😚そんな生活もありですよ~😋
しかし伊藤社長のミニカーコレクションも凄かった😳イタ車ばかりかと思ったらアストンもいっぱい😜国内に流通してないのもチラホラ😍楽しいお店です👍


投稿写真

投稿写真

投稿写真

なんだか降ったり止んだり☔️午後から荒れ模様なんて予報でしたけど...⚡️今夜から明日にかけて大荒れってことですかね😱
さて、ちょっと作業で気になったことが...💦
バラッカのガルフブルーにフィニッシャーズのピュアオレンジを重ねると結構な確率でオレンジがヒビ割れる...😵って思っていたのだが、修正のつもりでクレオスのオレンジ重ねたら余計ひどくなっても~た💀相性の問題じゃないのかなぁ~😱乾燥時間の問題か、希釈の問題か...オレンジ重ねた時だけなんだよなぁ😩表面研いで修正したのでので今度はガイヤでも重ねてみるかな...😓ドツボだったりして...😰
こんな状態じゃデカール貼る気にならんし失敗作にもならない中途半端さ...😩さぁどうしよ😖


投稿写真

投稿写真

投稿写真

今朝は相変わらず冷え込みましたが😖日中はぐっと上昇する予報☀️春近づいてきましたかね🌸通勤途中の都立高校には『卒業証書授与式』って書いてましたし...🎓
さて、カーボンデカールにスポンサーロゴを入れて...💦このコントラストは絶妙ですねぇ😝かなりいい👍カッコよすぎますので自分用にしようかな...(自画自賛😅)✨塗るものまとまったらクリア吹こ~っと😜