◇サービスセンタージオラマ 10 | 株式会社DB MODELCARS
久々にアメブロ書くな...ちょっと書き方忘れてしまった苦笑.
よほど手を動かしていないって証拠なんですが...パンチ!なんか時間が取れないっす汗言い訳ですけどあせる
昨日はお休みいただいて五男坊の通院に付き添って浦安まで病院
なんか好きなんですよねぇ~浦安って町が音譜不思議な感じです得意げTDLがあるからかな...苦笑

ずっとやろうと思っていたジオラマDBSのブレーキ改修ひらめき電球
少しづつ進めていきますかねDASH!
photo:01
何が気に入れないかって...写真を比べてもらえれば一目瞭然目
ホイールの取付け方法はプラモと実車では違うってことでして...(あたり前の話かぁ...あせる)
ホイールスタッドボルトの追加とハブ穴の改修をしていきます音譜
photo:02
各パーツを用意して...スタットボルトは何で表現しようかなぁ...ひらめき電球
現状のものを改修するより新たに作っていったほうが早い気がするしぃにひひ
キャリパーの色も変えたいしぃ得意げ
なのでホイールも含めて作り直しですDASH!
photo:03
セラミックカーボンローターのこんな雑なアップ画像はあまり無いと思うので載せちゃいます音譜
参考資料になりますかね...ここまで必要とする人はいないと思いますが苦笑
photo:04
ディスク部分のピンホールも開けなくてはなりませんねドクロ
ランダムなようでランダムでないこの開け方は再現は難しいなぁガーン
photo:05
って作業してないのかいパー
スミマセン今日もこんな感じで失礼い致しまするぅ~ なく