◇サービスセンタージオラマ 6 | 株式会社DB MODELCARS
連休中の方が忙しい気がするんです...ドクロ
嫁さんは毎日これをやってるのかと思うと頭が上がらなくなる...ショック!
「会社行っちゃえば自由よねぇ~」って口論になると決め台詞のように言われるが...反論できないしなガーン
改めて書くようなことではないけど再認識汗感謝好感謝ですあせる

まあ、当然模型やってるヒマなんて無かったりするのでして...がくがく
連休前のガラーンとしたサービスセンターをネタにしてつなぎます汗
photo:01
まずはリフトの全体像...やっぱりキットのモノとは違いますよねぇあせる
いずれはこの形で作りたいですねぇ汗
photo:02
そしてサービスセンターの中央に鎮座する巨大なエンブレム目
当然これもジオラマに取り入れていくつもりです音譜
photo:03
あまり日本では知られていないDURA のツールチェスト目
これもジオラマに組み込みたいですね音譜
photo:04
AMDSと呼ばれるアストン専用テスターDASH!こいつがないと話にならないひらめき電球
これも作りたいですね...ってキリが無くなってきたなぁあせる
photo:05
高い天井で開放的な空間ですアップ独特な空気があって大好きな場所です音譜
初めてこの工場に足を踏み入れた時を思い出しますねひらめき電球アストンを整備するのに必要な空間ですレンチ
photo:06
倉庫を改造して作られたこの工場は冬は極寒...寒い夏は酷暑...くるくる楽ではないですがね汗
空調を使える広さではないのですねぇ~仕方がないですガーン
photo:07
日々のサービスセンターの作業を色々とジオラマに出来たら面白いですよね音譜
最初の第一歩...しっかり最後まで作っていきたいものですにひひ

ゴールデンウィーク後半...少しでも作業を進めたいですねぇ苦笑
やっぱり寝なくてもいい体が欲しいぃぃぃガクリ

今日はこんな感じですチョキ
そいじゃまた~パー