
先週末から気分が沈みがちでして...色々とあるんです

表に出さなくても感情をコントロールするのって難しいですねぇ

自分は音楽を聴いて切り替えるようにしているのですが...

聞いている間はいいのですが万能薬とはいきません

未熟者なんですねぇ まぁまだまだ若造ですから

さて、先日愛知県のN邸へ整備の引き取りに伺ってきました

ここ2ヶ月で2回も伺うことができて嬉しい限りです

引取りついでにミュージアムも覗かせていただきまして...お忙しい中ありがとうございました

前回からわずかな期間で10台以上も増えたとのこと...その中でも気になったのがこれ...

プロバンスミニチュアーズのDBR9です

しかもドア、ボンネット、トランクオープンバージョン

1/43とは思えない作りこみに息を飲みます

完成品となるともってのほか...じっくりお目にかかれる環境に感動です

333Lapsで完走してますね...総合9位/GT1クラス3位...結構好成績です

ドライバーは David Brabham / Stephane Sarrazin / Darren Turner でしたね

スケール感は大事だと思いますが深追いすると痛い目遭いますからねぇ

キットレビューは以前ブログ に書いてありますので良かったら覗いて見てください


更に別のバージョンでこんなのも並んでまして


雰囲気が変わってたまらないですねぇ



リヤバンパー外れるように改造してあります

バンパーの内側も作り込んだって事ですよねぇ


ずっと見てても飽きないですよねぇ


この2台を並べて展示すると圧巻ですよねぇ

ガルフカラーも追加したいところですね(なんて勝手なこと言ってますが...)

是非とも手に入れたい一品でしてターンテーブルに置いて展示したいくらい見所いっぱいのモデルカーですね

N邸ミュージアムにはそんなモデルカーがいっぱいありますが..

アストンマーティン本体は100周年を迎えてますからねぇ是非取材に行ってもらいたいものです

どうなんですかねぇ山中さ~ん

今日はこんな感じです

そいじゃまた~
