◇ProvanceMoulage DB7 TWR 1997 V12 | 株式会社DB MODELCARS
週末ですアップ花金です音譜...が、20日を過ぎると財布も風通しが良くって...北風
今日はおとなしく家でモデリングでもするかな...苦笑

さて、作業もしていないので、先日ヤフオクヤフーでゲットしたこいつをネタにします汗
箱にはAstonMartin TWR V12なんて書いてあります目
V12って事はエンジンのことだよなぁ...得意げ
TWR はトム・ウォーキンショー・レーシングのことって事はわかるのですが...汗
見れば見るほど不思議な点がいっぱいはてなマーク
DB7のストレート6ボディをベースにしているのは良く分るのですが...エアロ関係に見覚えが...ないあせる
ホイールも違う...けど、どっかで見たような...ガーン
photo:01
ベースはDB7キットなんだろうけど...苦笑
細かいディテールは造りこまれてますねぇ得意げ
photo:02
テールもエアロ+スポイラーでいつものDB7とは違いますね目
photo:03
キット内容はいつも通りシンプルでして...インストも...苦笑
でも組み立てるのは至難の業...orz
photo:04

それにしてもホントにV12積んでるのかなぁ...得意げなんて調べていたら...サーチ
photo:05
実車が存在してましたねメガネ
1994 ASTON MARTIN DB7 TWR ONE-OFF PROTOTYPEってなってますね目
そもそもDB7の開発はTWRでやってましたからね...こんなクルマが存在するのも納得得意げ
DB MDELING フロントマスク...の違いが解る人はスゴイ苦笑

DB MDELING


DB MDELING

DB MDELING





リヤに違和感を感じる人もスゴイ苦笑








いや~DB7は美しいですねキラキラ
プロトタイプであろうとプロポーションバッチリグッド!








やっぱりV12エンジンでしたね音譜
でもVANTAGEのとは違う...ガーン
ジャガーのV12ですかね汗









こんなクルマをラインナップするプロバンスって...きらきら
アストンをマニアックにモデル化するキットメーカーをやってみたいなぁ感動

今日はこんな感じですチョキ
それじゃまた~パー