
今回は...史上最大のオートサロン らしいですね

自動車業界にいると仕事で行くことの多いのでプライベートでは行く気がしなかったりします

とはいえここ数年行ってませんねぇ~たまには行くかな

とにかく業界が盛り上がってくれるといいですねぇ

さて、昨日の続きでタイヤ組み付け作業をしていきます

シャシを組みつけようと思ったらシャフトが入らな~~い

穴開けねばならんですねぇ...タイヤ組み付けた状態でシャシ組みたいので...

印を付けた部分をざっくりと削っていきます

YOW MOELLINI のページでも伊東さんの作業が確認できます

リューターでざっくりと削っていきます

このキットのレジンは比較的柔らかい気がします...すごく削りやすいですね

どこのメーカーのレジンを使っているのか気になります...今度聞いてみよ~

無事開通しましたぁ

慎重に削っていたので少し時間がかかっちゃいましたけど

タイヤ組んでこんな感じ...


車高もしっかり出ていますねぇ~


自分のブログばっかり更新していますが会社のブログも更新しなければ...

整備ネタってイマイチ書きずらかったりする...

模型ブログにしちゃおうかなぁ


今日はこんな感じです

それじゃまた~
