
昨日は高学年のサッカー練習の付き添いを久しぶりに行きました(いつもは放置なんですけど


立って見ているだけなので極寒です...正直拷問です

実は今日も嫁が出かけているので子守です



さて、昨日のダッシュパネルを続けますかね...

STACKのメーターを追加なんて大それたこと言いましたが...たいした事考えおりません

1ミリのプラ板を3ミリくらいで切り出して...

適当な大きさにカットしてそれらしく見せていきます

ちょっとこれは大きすぎですね


同時進行でスイッチ類も配色していきます

先日買ったタミヤの高級筆が大活躍ですねぇ~


STACKのメーターは思ったより効果がなく...

液晶モニター面はジャーマングレーを塗ってみたが...


写真撮ってもこんな感じ...自己満足も得られない...

ステアリングのバックスキンも失敗気味でして...妥協のダッシュパネルとなりました

内装はカーペット類も無いのでアルミ地となりますので一面シルバー塗装になります

センタートンネルにカーボンパネルが使用されているのでそこだけカーボン塗装をしてこんな感じです

まぁ程々にこれくらいで次に進みますかねぇ

休み中に何とかと思っていましたが暗雲がたちこめてきました

なんとか終わらせたいのですが...焦るとロクなことがありませんので慎重にぃ

今日はこんな感じです

それじゃまた~
