◇STUDIO27 Lola AstonMartin B09/60 | 株式会社DB MODELCARS
先週のWEC Fuji 6Hourは皆さん行かれましたか?
自分は煙にまかれて行くことができませんでしたショック!サンマヤイテマシタ叫び
すごく残念...TOYOTA優勝したし...行きたかったしょぼん
TOYOTAが優勝できたのAstonMartinがアウディに絡んだからって噂もありますけどねにひひ
YouTubeでダイジェスト観てたらレーシングカー作りたくなっちゃいましたねぇアップ

っと言うわけでキットレビューです音譜

Lola AstonMartin B09/60

プロドライブとローラが共同で開発したこの車体は、アストンの冠をまとうプロトタイプとしてはAMR1以来19年ぶりの登場[グッド!]
2009年ルマンのリザルトはナンバー007が4位と健闘しています[にひひ]
ディーゼルエンジン有利のなかガソリンエンジンで頑張りましたね[DASH!]
時代の流れってやつで今やハイブリッドがトップを走る時代です[汗]
photo:01

プロポーションキットなので比較的シンプルなパーツ構成目
...ですが、一筋縄ではいかなそうドクロ
photo:02

シンプルと言えどもホワイトメタルパーツ...たっぷりです汗
精度が良さそうでそんなに苦労しなさそうですが...得意げ
それだけに塗分けとかディテールとかこだわって作りたいですよねニコニコ
photo:03

レジン、メタル、エッチング...当たり前のように3種盛りです汗
photo:04

メイドinジャパンなので当然インストは完璧です汗
この手を作る人はインストいらなかったりしますけどねショック!自分は必要ですが叫び
photo:05

個人的な趣味ですが、オープンホイールよりもクローズドホイールの方が好きなんですよねべーっだ!
グループCにハマった頃にプラモを買いあさったことがありましたねあせる
今やタンスの肥やしになっていますが...いつか全部作ってやるなんて夢見てますけどショック!
それにしてもガルフカラーのLMP1はかなり衝撃的でしたねぇにひひDBR9も捨てがたいですが得意げ
プロトタイプ最高~クラッカー
photo:06

プロポーションバッチリで眺めているだけで楽しいです音譜
妄想の時間が続きます得意げ
せっかく箱から出したのでこれをつまみに晩酌しますかねぇお酒
photo:07

ん~作ってみたいラブラブ!
でもキットの価格が高い叫び
もったいないから腕が上達してから...なんていつになったら作れるのやらドクロ
また藤沢の決算セール行くかぁ~DASH!

今日はこんな感じですパー