


レースウィーク


小学生組みは今日から給食が始まり、本格的に新学期のスタートです

家計の食費急騰に悩ませられるなか、給食は大変ありがたいですね

さて、ハンドル周り改修の続きになります

写真赤印のウィンカーレバーとワイパースイッチを追加していきます


どうやって造ろうかな~って考えていたところ・・・

普段整備中に使っているパーツクリーナーでひらめいた

プラスチックのノズル部分なんですが...2ミリくらいカットします

0.4ミリピンバイスで開けて0.5ミリのインセクトピンを押し込みます

串刺しです



写真を見ながら適当な長さにカットするとこんな感じ

ちょっとそれらしくなってきました

長さはハンドルよりチョット長めがバランスいいかな~

ボディかぶさると見えない部分なんですけど・・・こだわってしまう

横からのアングルはこんな感じですぅ

スプレーノズルがちょうどステアリングボスみたいに見えていい感じぃ~

ウィンカーレバー先端は接着剤を付けてそれっぽく固めます

ほんのちょっとで大丈夫ですよねぇ


インセクトピンが刺さった指が痛むので今日はこの辺にします

みなさんもやる時はケガに気を付けてくださいね(ダレモマネシナイッテ・・・)

それじゃ~またぁ~
