小学校からもらってきたプリントに “学級閉鎖" の文字が・・・
うちの子どもらとは違う学年とはいえ、インフルエンザの猛威がすぐそこに迫っているようです
手洗い、うがいで皆さんも予防して下さいね~
2006年から数々のレースに参戦していたDBRS9に代わり、V12Vantage GT3が2012年デビューします
日本ではGT選手権でGT300クラスのA-Speed
さんが走らせる予定だそうで楽しみです
プライベーター向けに約3570万円にてデリバリーされるらしいです・・・おひとついかがですか~
さて本題に移ります![]()
テール周りを重点的に組み立てていきます
まずはテールランプですが、DBSはクリアレンズが採用され絞まった印象となっています
キットはこんな感じです![]()
現行アストンは同色のテールランプフィニッシャーがアクセントになりますので、
ボディと一緒にしっかり塗装しておきます![]()
ついでにエンブレム関係も貼っていきます![]()
おなじみホビーデザインのデカールです
こんな感じで立体的なエンブレムなのでとても重宝しています
アストンエンブレムも同じく貼っていきます![]()
ハイマウントストップランプもデカールで表現していきます
仕上がりはこんな感じです
なんとなくレンズの質感がおもちゃっぽいですね![]()
こんど作るときにはクリア吹いてみようかな~![]()
内側にミラーフィニッシュ貼るのもいいかも知れませんね![]()
埋め忘れたパーティングラインがくっきり見えますね![]()
これは悪い例として参考にしてください
サイゴマデノコッテシマウノデス・・・
カーボンディフェーザーを付けて、マフラーテールを改修して・・・
まだまだやることいっぱいあります![]()
今日はこの辺で失礼致します![]()
それでは~![]()
