

こうなるとただ寒いだけです

ここ2~3日、ロータスエスプリのエンジンルームに頭を突っ込みっぱなしでして・・・
始動していないエンジンはとても冷たいのです

さて、エンジンルームを少しずつ仕上げていきます
ボンネットを開けて比較的目に付きやすいのがストラットタワーバーなんです
見た感じジュラルミン製のようなので・・・

こんなものを貼ってみようと思いつきました

ハセガワのジュラルミンフィニッシュです

このシリーズは沢山出ているので見つける度に買ってしまいます

伸びが良くて追従性が高いので貼りやすいです

最初はシルバーで塗装してみたのですが雰囲気が良くありませんね

AFTERです



ついでにアクティブダンピング用の配線も追加してみました

穴あけてこいつを差込むだけなんですけどねw
ヒロさんからリリースされている模型用部材はいろいろと重宝します
こんな感じになりましたよ

違いがわからないなんて言わないでくださいね~

エンジンルームはもうちょっと手を入れていかなくてはなりません
今日はこの辺で失礼致します

それでは~
