◇PIRANHA MODELS DB AR1 ZAGATO ROADSTER 2003 | 株式会社DB MODELCARS

明日からというか今日から仕事始めです汗


結局、この休み中に作業らしい作業も出来ずに一週間が過ぎてしまいましたあせる


まぁ作業もしていないので、手持ちのキットを持ち出したネタでいきますw



前回に引き続きAR1ネタです汗


DB7ZAGATOから遅れること約1年後に発表されたDB AR1はロサンゼルスモーターショーにてデビュー


オープンカーでありながらルーフが用意されていない(ホントに簡易的なものはあるようだが)ことと、


AR(アメリカンロードスター)というネーミングから、明らかにカリフォルニアやネバダの富裕層をターゲットにしたモデルとなっているようですねドクロ

DB MDELING
DB MDELING
フロントマスクを見ているとOne-77の原型のような気がしてきます


キットのほうですが、今回はPIRANIHA MODELSのものになります
PIRANIHA MODELSはAMRとの関係がある?ようで、キットによってはAMRの刻印があるようです

ちなみにこのキットは無かったですけどね汗
DB MDELING

プロポーションは抜群ですね

SMTSのメタルキットとはまったく違います(それぞれに味があると言う意味ですよあせる)

DB MDELING
DB MDELING
DB MDELING

例によって説明書は完成品の写真と実車の写真ですね

裏面は手書きの説明書...あくまでキットは素材ですからってスタンスがたまりませんにひひ
DB MDELING
DB MDELING

ちょっと高いんですよね、このキットは・・・

まぁ、このクォリティからすると安いのですかね

お小遣い制の自分としてはセールの時期しか購入できない高嶺の花です汗


今日はこのへんで失礼いたします汗