Oracleを使用していると、当然ですが、色々なエラーが発生します。
ORA-XXXXX
や
TSN-XXXXX
というメッセージです。
メッセージの内容を確認する為に、「データベース・エラー・メッセージ」
というものがあります。
でも、このマニュアルからでは、具体的な対処方法が分からない事が
良くあります。
そんな時、OTNのエラーメッセージ検索サービスは非常に便利です。
http://otn.oracle.co.jp/document/msg/index.html
これを使用すると、マニュアルと同じ内容も確認でき、
該当のメッセージに関連する掲示板の過去ログもリストアップされます。
この過去ログによって、エラーが解決される事は少なからずある筈です。
掲示板の内容なので、正規にサポートされる内容ではありませんが、
回答のレスをしている方々は、かなりのスペシャリスト揃いなので、
参考になる意見が多数あります。
私も、作業に余裕がある時は、よく利用しています。
回答のレスがメインですが、たまーに質問でも利用してます。
回答する事によって、人に説明する為の文章能力が鍛えられ
復習にもなる為、自分自身のスキルアップにも繋がります。
とにかくこの掲示板は、活気があって素晴らしいと思います。
OTNの回し者でも何でもないのですが、Oracleのエンジニアとしては、
非常にありがたいサイトです。
今後も、OTNの発展に期待してます。