> Q.init.oraファイルに定義されているパラメータが
>  マニュアルに載っていないのですが・・・?
>
>  8iの環境の調査を行っていたところ、「MAX_TRANSACTION_BRANCHES」という
>  パラメータが定義されていたのですが、マニュアルを見ても載っていません。
>
>  何故なんでしょう???


マニュアルの記載漏れ?
いやいや違います。(そんな事もたまにありますケド・・・)


私は8iからOracleに関わってきましたが、見覚えのないパラメータです。

となると、まず確認するのは、マニュアル「データベース移行ガイド」です。

このマニュアルでは、廃止、変更、追加となったパラメータが確認できます。


確認してみたところ、案の定、8iで廃止されたパラメータでした。


特に、他のパラメータに踏襲されたという記述はありませんが、
恐らくtransactionsあたりに吸収されたのではないかと(あくまで想像)。


ここら辺の話はサポートに確認しないと分かりません。


ちなみに廃止されたパラメータは、ディクショナリからも確認できます。


SQL> select * from v$obsolete_parameter;


この結果で ISSPECIFIED 列の値が「TRUE」となっているパラメータは、
パラメータファイルで定義されているものになります。
通常は、全て「FALSE」となってる筈です。


廃止パラメータが指定されている場合には、インスタンス起動時にエラーが
出力されますが、普通ににOPENされてしまいます。


このエラーは気にしていなかったのでしょうか・・・

これ以上は分かりませんので、構築当時の担当に確認してみましょう。
もしくはサポートへ。


尚、廃止された後も、隠しパラメータとして使用可能なものも残っています。
隠しパラメータは、「_(アンダースコア)」から始まるものです。

通常使用する必要はないと思います。

というか”隠し”なので、サポートから指示されない限り使用しないと
思いますけど。


でも、以下のマニアックな検証サイトでは、頻繁に使ってます(^^;;
これも熟練者のなせる技です。
http://www.insight-tec.com/mailmagazine/ora3/mail_back_index.html
(この連載を楽しく読める人は、Oracle通と名乗って良いでしょうね)