くらべうま日記 -29ページ目

函館記念(JpnⅢ)


   函館記念(JpnⅢ)



  ◎ ブレーヴハート

  ○ メイショウレガーロ

  ▲ フィールドベアー

  △ マンハッタンスカイ

  △ トウショウシロッコ

  △ コンラッド

  △ コーナーストーン


  もう6歳だが、半兄ローエングリンも長く活躍できたことからもブレーヴハートもまだまだこれから。前走レコード勝ちし、目覚めた良血馬ブレーヴハートの完全覚醒に期待。あとは、54kgとブリンカーに期待のメイショウレガーロ、主戦秋山騎手の戻ってきた巧者フィールドベアー、距離延長が吉と出るだろうマンハッタンスカイ。穴候補にトウショウシロッコ、コンラッド、コーナーストーンまで抑えておく。





 買い目(3連単1頭軸流しマルチ)

   1→9,11,10,5,2,12

アイビスSD(JpnⅢ)



   アイビスSD(JpnⅢ)


    ◎ レヴリ

    ○ マルブツイースター

    ▲ ナカヤマパラダイス

    △ クーベルチュール

    △ エイムアットビップ

    △ スパイン

    △ エムオーウイナー




 新潟直千とくれば、サクラバクシンオーに目がいってしまいがちだが、実はホワイトマズルも侮れない。ということでレヴリを軸に。しかも、牝馬、外枠。一発、穴をあける条件は揃っている。




  買い目(3連複1頭軸流し)

     14→17,11,3,7,9,8

七夕賞&プロキオンS


   七夕賞(GⅢ)


    ◎ グラスボンバー

    ○ カネトシツヨシオー

    ▲ アルコセニョーラ

    △ アクティブアクト

    △ キャプテンベガ

    △ ビエンナーレ



 8歳馬にして前走で自己ベストタイムを更新したグラスボンバーを本命に。調子はとても良さそうだし、しかも今回は得意の福島。今までの七夕賞の着順(3着)を越える条件は揃っている。対抗には金鯱賞5着、前走強い勝ち方で勝ったカネトシツヨシオー。単穴にはアルコセニョーラ。去年もこの時期からグンときた。ただ、前走で4着にきてあまり旨みはないが抑えておきたい。そして、穴に48kg魅力のアクティブアクト、ブレーブハートに続き良血開花を狙うキャプテンベガ、メトロポリタンSが印象的なビエンナーレ。



  買い目(3連複1頭軸流し)

    8→12,5,1,10,14




  プロキオンステークス(GⅢ)


    ◎ ワイルドワンダー

    ○ サンラズバッカス

    ▲ リミットレスビット

    △ シルクビックタイム

    △ マイネルレーニア

    △ ビックカポネ

    △ ヴァンクルタテヤマ



 軸はワイルドワンダーで問題なし。ここでフェブラリーSでヴァーミリアンに勝ちにいって3着。ここでつまずくような馬ではないはずだ。


  買い目(3連単1頭軸流し)

    12→2,4,7,10,11,13