エリザベス女王杯【GⅠ】
エリザベス女王杯【GⅠ】
◎ カワカミプリンセス
○ アルコセニョーラ
▲ エフティマイア
△ ポルトフィーノ
△ リトルアマポーラ
△ ムードインディゴ
△ ベッラレイア
このメンバー構成でカワカミプリンセスがこけることはないはず。もし、勝ちきれなくても、最悪2着は確保できる。明日は雨予報でパンパンの良馬場はないだろう。そうなると、レインダンスやベッラレイアなど有力馬の苦戦は必須。昨年の道悪超ハイペースの宝塚記念で善戦したカワカミプリンセスにとってさらなる追い風となる。
相手には、アルコセニョーラ、エフティマイア、ポルトフィーノ、リトルアマポーラ、ムードインディゴ、ベッラレイア。
アルコセニョーラは56kgと道悪が気になるが、それよりも異様な陣営の自信がひっかかる。福島記念連覇ではなく、こちらを選択。当然の選択かもしれないが、かなり状態はよさそうだ。また、直線平坦の京都もプラスに働きそうな雰囲気。
エフティマイアは、主戦が戻ってきたことが何より。クイーンSは+0.4、秋華賞が+0.3と大きく負けてない。しかも両方とも見せ場もあった。また、ここでクイーンSを使い古馬と走ったことがあるというのが活きてくる。
当初はいらないと思っていたポルトフィーノだが、前走の清水Sを見れば見るほどポルトフィーノの持つ能力に魅了されてしまった。しっかりと、前走ほど控える競馬ができればいい勝負になるはず。しかも、走りを見ている限り道悪でも問題なさそう。
直線一気が全てだったリトルアマポーラ。乗り替わりが吉とでそう。道悪もクイーンCの凄まじい横風が吹く中、差し切った内容から問題ないと考えられる。外回りやしっかりとした先行馬がいるのもプラスに働く。
秋シーズン、3歳で4戦と今回はオツリがないと思われるレジネッタとムードインディゴ。レジネッタは当初、秋華賞を勝って休養という青写真があったのでは?と思わせるローテーション。多分、もうおつりはないはず。一方、ムードインディゴに関しては少し状況が違う。当初、いけたらというはずだったが、ローズSで状況が一変した。そして、秋華賞で力で2着をもぎ取る。ここでイケイケになったはず。口内炎で飼葉が食べれない日があったのは心配だが、今の勢い、直線の長い外回りなら上位に着る可能性も大いに秘めている。
最後にベッラレイア。復調の兆しがあり、能力のある。良馬場なら上位に食い込む1頭であることは間違いない。しかし、如何せん明日は雨予報。マーメイドSの悪夢の再現が無きにしもあらず。
買い目(馬連)
15→9,8,16,5,11,13