本日は、これから美味しい季節となる茄子を使った見た目にも涼しげな水晶煮のレシピをご紹介します。
材料
茄子 5本 だし汁(鰹) 300cc 白だし・天然塩 各適量
①茄子は、へたを取り180℃の油で素揚げし、破裂する寸前(3~5分)に取り出し氷水に入れ皮が萎んできたら綺麗に剥き、水気を切っておく。
②鍋にだし汁を入れ、中火にかけ沸騰する直前に白だし、塩を入れ味を整える。(後で茄子が入るので少し強めの味付け)
③火を弱火にして①の茄子をいれ少し煮る(5分程度)
④保存容器に入れ粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
⑤器に盛り付け、お好みでおろし生姜、薬味ネギ、水菜等をトッピングして出来上がり!!
さあ~召し上がれ!!
是非お試し下さい!!
材料
茄子 5本 だし汁(鰹) 300cc 白だし・天然塩 各適量
①茄子は、へたを取り180℃の油で素揚げし、破裂する寸前(3~5分)に取り出し氷水に入れ皮が萎んできたら綺麗に剥き、水気を切っておく。
②鍋にだし汁を入れ、中火にかけ沸騰する直前に白だし、塩を入れ味を整える。(後で茄子が入るので少し強めの味付け)
③火を弱火にして①の茄子をいれ少し煮る(5分程度)
④保存容器に入れ粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
⑤器に盛り付け、お好みでおろし生姜、薬味ネギ、水菜等をトッピングして出来上がり!!
さあ~召し上がれ!!
是非お試し下さい!!