今週の土曜日は、BOOKNOT!!!! | TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

発見を楽しもう
アート本とおいしいコーヒー。
そして、新しい発見に出会える。
そんなブックカフェ

千葉駅から徒歩7分の隠れ家的なカフェ
クラフトビール20種類以上が飲めるようになりました!!!

9/3の土曜日は、BOOKNOTです。

BOOKNOTは、千葉唯一のブックマーケットです。本(BOOK)を通して人と人を結び目(KNOT)のようにつなげたいと考えて、ブックマーケッ トを開催いたします。東京の古本市などは、なんか堅いな~~~ってイメージをお持ちの方でも、気軽に来場していただけるゆるいブックマーケットです。ぜひ 遊びにきて下さい。さらに、青空の下で、コーヒーやビールを飲めるスペースを用意していますので、よろしければ、ご利用下さい。


今回は、出店者様は、20店舗!!!!

BOOK&GOODS
TRESURE RIVER BOOK CAFÉ
MOONLIGHT BOOKSTORE
URTLA SCIENTIST
自動車古書店 いい日旅立ち
grenier de terre(グルニエドテレ)
SOUP
語らいカフェ
呼吸
ビリーズバー
cafe STAND
草庫堂
ピリカクラフト
Zooey&Marrow
しんだだんごむし
マルハバ!パレスチナ
hoyo bags

FOOD
TRESURE RIVER BOOK CAFÉ
cafe STAND

他にも個人の出店者さんがたくさんいらしゃってます。


あいにく雨ですので、雨の場合は、CAFE STANDさんで開催いたします。住所は、千葉県千葉市中央区 松波2-5-6です。ブログにてお知らせもしますので、よろしくお願いします。


今回は、こんな場所にフライヤーを置いていただいてます。

cohako(大厳寺近くのおしゃれな古道具さん)

soul food café(新田町の隠れ家カフェ)

リトルブーケ(自分の友達のやっている新田町のお花屋さん)

andante andante(こちらもご近所のアンティーク屋さん、リーズナブルでおすすめでし)、

gallery takamine(こちらもご近所の古道具屋さん、今回は出店もして下さいます)、

atras(こちらもご近所のアンティーク屋さん、当店で使っている器も何点か買いました)、

カフェ&ギャラリー呂久呂(千葉が誇る老舗喫茶店屋さん、自家焙煎のコーヒーはおすすめです)、

デザート スノー(千葉が誇る古着屋さん、いつもお世話になっています)、

千葉銀座図書館(千葉市内唯一の民間図書館),

呼吸(西千葉が誇る異端居酒屋さん)、

moonlight bookstore(西千葉が誇る古本サロン、いろんな人がつどってる)、

壁の穴(西千葉のおいしいおいしいパスタ屋さん)、

ぎやまんてい(西千葉の定食屋さん、いい雰囲気)、

カープール(西千葉にある女子力を高めることが可能なカフェ)、

ジャンゴ(西千葉にある新しい定食屋さん)、

cafe stand(西千葉が誇るカフェ、ライブにすごい方々が集まっています)、

wood house cafe(千葉市内で唯一地ビールが飲めるカフェ、飯も超が付く程うまい)、

dear from(千葉が誇る大型カフェ、大きいのに落ち着く雰囲気)、

cafe mosh(西千葉のおしゃれなカフェ、おしゃれだけど気軽に入れてパスタは絶品)、

コンティニューム(西千葉にあるコアな人が集まりすぎるバー)、

ビリーズ バー(西千葉唯一のJAZZ BAR),

林檎の木(京成大久保駅近くのギャラリー、だいたい月の最初の週に企画展をやっています。行くべき),

草古堂(千葉市内でBOOKOFF以外で一番でかいと思われる古本屋さん、超レア本もたくさん),

千葉大学図書館、,

千葉中央図書館、

smokebooks(下総中山にあるおしゃれな本屋さん、古本も置いてある。うちの店が好きな人はおすすめ),

one drop cafe(東京に行ったら確実に遊びに行くカフェ、毎週のようにイベントが開催されてます),

rix cafe(千葉中央にあるおしゃれなカフェ、くつろぐわ)

マルカートカフェ(稲毛区役所前の隠れ家カフェ、土日しか開いてないというレアなカフェです)

gris souris(稲毛の住宅街にある雑貨屋さん、吉祥寺にありそう。いつも柚子ソーダのもとを実は買ってます)

ユトリパンコヤ*ブランブラン(稲毛にあるベーグル屋さん、とってもおいしいベーグル屋さん)


RUMBLLION(八街にあるBAR,DJイベントも開催していたりします)、

CAFE DE LA COMMUNE(京成大久保駅にある隠れ家CAFE,オーナーが美人さん笑、ケーキはうますぎる)、


ありがたや。ありがたや。ありがたや。