東京芸術大学卒業、修了作品展!!!! | TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

TREASURE RIVER BOOK CAFEのBLO-BLO

発見を楽しもう
アート本とおいしいコーヒー。
そして、新しい発見に出会える。
そんなブックカフェ

千葉駅から徒歩7分の隠れ家的なカフェ
クラフトビール20種類以上が飲めるようになりました!!!

東京芸術大学卒業、修了作品展を上野に見に行きました。でたくさん気になるアーティストの卵(もう有名だったらごめんなさい)がいたので、気になった人を紹介したいと思います。

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.1

神山歩さん

版画を使ったかわいらしく、カラフルな作品を作っていて、絵本も書いている方。もともと知り合いだったけど、本人の性格とかがすごく現れていて、すてき だった。絵本うちの店で扱いたい。自分的には大きな作品がおすすめです。

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.2

野田朗子さん

花を忠実に陶器として表現している方。よく花とか植物をモチーフにして陶器を作っている方はたくさんいるけど、この方の作品は、次元が違う気がする。花び らの美しさとはかなさを陶器としてうまく表現していると思いました。

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.3

桑田朋以さん

彫刻作品を発表していた方。どこかメルヘンでどこか怖さを感じる作品を作っている方。もっとたくさん、ゆっくり見たかった方ランキング一位の人。連絡したい。

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.4

杉本克哉さん

スーパーリアリズム。自分が絵の技術があったら、こんな絵を書くだろうなと思うような作品を作っている方。いろんな芸術家の影響をたくさん受けていてその 中から抜け出そうとしているのをすごく感じる。だけどすでにすごいかっこいい

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.5
山田茜さん

しめなわをした馬の彫刻を発表していた方。この方は、技術と着眼点が本当にすばらしいと思う。なんでこの表現に至ったか気になる。お店にあったらかっこいいだろうな

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.6

鈴木恵美さん

グラフィックデザイナーさん。風呂敷??を発表していた方。どのように使われるかをイメージしてるし、それより彼女のグラフィックのオリジナリティがまじ でかっこいい。この方は、お店に置いたらすぐに売れそうだな。

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.7

yu uchidaさん

額にはめ込まれた彫刻を作っていた方。この方も、一見かわいいんだけど、なんか怖い作品を作っている。大きな作品が展示されていたんだけど、小さい作品はどうなんだろうと思った。気になる

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.8

増村真美子さん

今回の展示で一番引きつけられた作品。この方は、簡略化された人間??の彫刻を発表していた方。どこかユーモアのある無表情のようで、な にかを訴えているような表情と顔の形が好きだ。この方は、作品本当に買いたいと思った。

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.9

市川めぐみさん

彫刻を作っている方。この方も、いろんな方から影響されているんだろうと感じるが、その中で、頭だけひょっこり出てきている感じ。かわいらしいと思う作品を作っている。店に置きたい。

芸大のこの方は、すごくなる気がするぞvol.10

升谷絵里香さん

あんまり動画アートは好きでないんだけど、初めて楽しくて見入ってしまった。鯉のぼりを打ち上げている作品とラジコンで島を動 かそうとしている作品を作っている方です。人をhappyにさせる作品って本当にすごい。この人は、たぶん天才系だと思う。もし練りにねってつくっていたら、ちょうかしこいと思う。

とながながと書いてみました。人それぞれだと思うけど、、、
あと、やっぱり展示の仕方が雑多に感じてしまう、、、(今回は人がたくさんいたから、それが薄らいでたけど)

みんなに幸あれ。