久しぶりに、美術館紹介です。
店舗探しやら融資やらで、なかなか、美術館にいけてなかったので、とても楽しみにしていたのですが、間違いなかったです。
まずは、TOKYO ART BOOK FAIRです。去年行きたくても行けなかったので、今年こそは必ず行こうと思っていて、いけてよかったです。内容は、zineの即売会です。大手書店では、流通してない自費出版の写真集や作品集のことです。しかも有名な人たちも、出しているので、びっくりなことが多々あります。
また、サンプルで店頭に並んでいたアート本のセールもやっていたり、ビンテージ図録、作品集を展示販売していたりと、名前の通りアート本祭りです。
今回は、佐内正史さんと佐藤健寿さんと川内倫子さんとfoamという写真雑誌(foamについては、今度詳しく紹介させていただきます)を入荷しましたので、ぜひぜひ!
また、個人で出してたりするので、東京はそうゆう人が、多くて羨ましいなと思いました。負けるな、千葉笑
次にせっかく秋葉原に来たので、日暮里でやってるWILLIAM EGLESTONの個展をやってると聞いていたので、そちらにお邪魔しにいきました。しかし、上野駅から歩いたら、むっちゃ遠くて、、猛烈に汗をかいてしまった。だけど、とても素晴らしい展覧会で、併設で長島有里枝さんの作品も展示されていました!場所はSCAI THE BATH HOUSEという場所で、銭湯を改装した非常に"それっ魅力(笑)"的な空間でした(水曜どうでしょうネタですみません)
自分的には、ニューカラー時代の写真家はとても魅力的ですね。彼の写真集は、入荷予定ですので、お楽しみに!
そして、余りにも暑いので、かき氷を食べて、六本木の国立新美術館に向かいました。
つづく