昨日はお天気にも恵まれ「イベント日和」でした


garden house cafeさんで催された fuyu*no garden market


いちななのおしゃべり-20111120095245.jpg





いちななのおしゃべり-20111120095304.jpg




素敵な「shopさん」「hand madeさん」



いちななのおしゃべり-20111120095743.jpg



いちななのおしゃべり-20111120095709.jpg



いちななのおしゃべり-20111120095653.jpg



いちななのおしゃべり-20111120095639.jpg



いちななのおしゃべり-20111120095444.jpg



いちななのおしゃべり-20111120095429.jpg



いちななのおしゃべり-20111120095414.jpg



いちななのおしゃべり-20111120095356.jpg


まだ、何店舗かありましたが・・・


時間が無くて写真を撮れませんでした

(というか、デジカメの充電が切れてました。なので携帯撮影)


ゴメンナサイ



詳しいイベントの模様はgarden house cafeさんのブログ をご覧ください




そして、うちのブース



いちななのおしゃべり

*ベーグル&スープ Raconter*



頑張っていっぱいベーグル焼いていきました


今回はスープも持っていきました


お店の看板メニュー「らこんてスープ」

(野菜たっぷり、ビーフシチュー風のスープです)



食べ物を扱うだけに、たくさん残っちゃたらどうしよう。。。


と不安に思いましたが


イベント開始1時間後に


ベーグル完売♪


わー。嬉し~。と思う反面


まだ2、3杯しか売れてないスープ


どうしよう。。。またまた心配に。。。



でも、お昼の時間にさしかかると


続々とスープをお求めになってくださり


スープも完売♪



アリガトウゴザイマシタ



ホントに嬉しい♪頑張ってよかったね「お母さん」

(母と二人で作っているので)





そして、私もお買い物ちゃーんとしましたよ


自分へのご褒美に



いちななのおしゃべり-20111121162624.jpg

*shop「じんわり」さんでアームウォーマー*


アームウォーマー欲しかったんです


今度、作ってみようかな





いちななのおしゃべり-20111121162422.jpg

*hand made「soyogi」さんのルームシューズ*


あったかです


去年自分でもルームシューズ作ったけれど


soyogiさんのルームシューズしっかりしててかわいくて♪


お話も出来て嬉しかったです♪




他にも色々買いましたが


自分用ではないので、画像はアップしません


ゴメンナサイ



最後に


主催者のgarden house cafeさん、出展者の皆様


ご一緒できて嬉しかった&楽しかったです


アリガトウゴザイマシタ



イベントに来てくださった皆様


Raconterのベーグル&スープをお買い上げしてくださったお客様


アリガトウゴザイマシタ


実店舗でも、頑張ります!



イベントの準備、当日、子守をしてくれたパパ


アリガトウ





今年もこの季節がやって来ました

ドイツ伝統のパン菓子『シュトーレン

$いちななのおしゃべり-20101215140940.jpg

¥1,260

”予約販売受付中”

限定20本


『シュトーレン』とは・・・
ドイツ伝統のパン菓子で、カラメルを生地に練り込んで
ラム酒漬けのドライフルーツとクルミを入れ焼き上げます
仕上げに粉糖を沢山ふりかけます
日持ちするので、毎年クリスマス前に焼かれ
少しずつスライスして食べて、クリスマスをまつのだそうです



受け渡し期間:12月12日(月)~12月24日(土)
の店舗営業日になります





御予約は、店頭またはお電話で承ります
ベーグル&スープRaconter Tel (029)873-3287






ドイツに駐在している学生時の友人から

「ステキ郵便」が届きました♪ (すごく嬉しい♪アリガトウ)

彼女との郵便の「やりとり」は何か温かい気持ちになります

日本に帰国しても、お互い離れた場所(関東と北陸)に住んで居るので

この「やりとり」が続いて行くと嬉しいなぁ~♪なんて思っています


それから今回、こーんなカワイイ外箱で届いたんです!

$いちななのおしゃべり-20111117194407.jpg

多分、郵便用のPACKなのかなぁ。クリスマス仕様

家の子達も「あっ!ママの友達から~♪」と喜ぶ喜ぶ

ちゃーんと、何となくドイツからの贈り物で「お菓子入り」と分かるようです



$いちななのおしゃべり-20111117210343.jpg

*クリスマスのお菓子セット*

クリスマスまで飾っておこうね♪

と言うことで、お預けをくらった子供達。。。

しかし、すでにどちらが誰のか決まっています^^



$いちななのおしゃべり-20111117210421.jpg

*シュトレーン*

本場ドイツのシュトレーンです

実は、家のお店でも12月の限定企画で「シュトレーン」の予約販売を計画中

この「シュトレーン」。ドイツの菓子パンで

ドライフルーツやナッツが生地に練り込んで有り

クリスマスの訪れを待つ間に少しづつスライスして食べるのだそうです

何とも神秘的なドイツの習慣です



$いちななのおしゃべり-20111117210437.jpg

*レモンルイボスティ*

ルイボスティ好きです

でも、レモン味は初めてです♪



$いちななのおしゃべり-20111117210549.jpg


$いちななのおしゃべり-20111117210717.jpg

*トリュフ塩とオイル*

前回私がこちらから「昆布塩」を送ったのですが

そのお返しに、な、なんとー「トリュフ」塩!

何に使おう~♪ドキドキします(何か美味しい使い道を父に聞いてみよう!)



$いちななのおしゃべり-20111117210500.jpg

*デュッセルドルフのマスタード*

陶器の入れ物に入っています

美味しいソーセージとジャーマンポテトに付け合わせて

ドイツ風にいただいてみようかな♪



$いちななのおしゃべり-20111117210743.jpg

*ペーパーナプキン*

カワイイ。紙物好きにはたまりません

シュトレーンのラッピングとかにできるかも♪



たくさんの贈り物アリガトウ♪



そして「お手紙」

この「お手紙」がまた嬉しいのです

メールやblogのコメントでやりとりはしているのですが

「手紙」何か温かい。何か嬉しい。私にとっては特別なモノ



それから去年、彼女から教わったグリューワイン

美味しくって、去年はたくさん楽しみました

たまたま今日お店で見つけて買ってきました

$いちななのおしゃべり-20111117192904.jpg

*グリューワイン*

ハーブ&スパイス、レモンやオレンジ、砂糖を加えて、温めて飲むワイン

体もポカポカ♪

早速いただいてます^^

$いちななのおしゃべり-20111117220436.jpg

グリューワインをちびちび飲みながら

今度はドイツに何贈ろう♪と考えてます



人に贈り物をする。贈る物を考える

凄く幸せな気分になります