「サンタクロース」





昨年いろんな事を考えて小学校2年のにぃにに


「サンタは居ないんだよ。本当はパパとママなの」


と言ってしまいました





去年、にぃにの周りでは「遊ぶ」と言ったら


DSやwiiなどのゲームが主流で・・・


あまりゲームを買い与えたく無い私としては


最初は買い与えないで居ました





友達の所に遊びに行って


「◯◯くんにちょっとだけゲームやらせてもらったんだ!」


「今日は見せてもらった!」


別につまらなそうにでは無く、むしろ楽しそうに。。。


そんな姿がちょっと健気で、ちょっとかわいそうで。。。


なかなか子供達の遊びもゲームから離れる気配が無く。。。


いろいろ考えながら、買い与えることにしました





一つ買うと、次が出て。。。


気が付くと、出たら直ぐ買わなくても


欲しがるもの全てを買っていなくても


誕生日でもクリスマスでも無いのに


買い与えたソフトは3つ、4つ。。。


何で他のお家ではこんなにポンポン買い与えられるのかなぁ


他のお家でも同じこと思いながら買ってたりするのかなぁ


結構高価なソフトなのになぁ


お金持ちになりたいなぁ(違うか。。。)


なんて思いながら。。。






そして、迎えた昨年のクリスマス


「サンタクロースに◯◯(ゲームソフト)」をお願いするんだ!


この間、別のを買って貰ったばかりだというのに


欲しいものは何でもわりと簡単に手に入ってしまう


そんなんでいいのかなぁ


良い訳ないよね。。。






堪忍袋の緒が切れてしまいました





「あのね、もう2年生だから言うけど
サンタクロースは居ないの。パパとママなの。
だから、ゲームはもういっぱい買ってるし
もっと違う物をあげたいと思うの」







にぃにの反応は。。。


特別ショックな表情もなく聞いていました





そして、違うものをプレゼントしました


にぃには喜んでくれました





今年のクリスマス





今年にぃにの周りでは「外で遊ぶ」スタイルが多く


特別、ゲームソフトを買う機会もありませんでした





こうなるのなら、ゲームに夢中になっているのを


見守ってもよかた。。。


あの時は、近所のお兄ちゃん達もゲームに夢中になっていたので


これからずっと続いて行くのだと思ってしまったのです
(って、言い訳ですよね。。。)





先ほど、怪獣(珍獣)のちびクンがお昼寝したので


にぃにに私の正直な思いを話してみました


何故、サンタが居ないと言ったのか


そう言ってしまったことを今、間違っていたと思っていること





そして、
サンタが居ないと言われた時どう思ったか





にぃにはショックは受けなかったそうです


ふーん。そーなんだ。と思っただけ


そして、ゲームソフトを貰えなくても仕方ないと思ったそうです


もう、買ってもらってるから。。。





そう言われて、正直ちょっとホッとしました





そして、にぃにとこうして「親子」というよりは


対等な感じで話ができたこと


とても良かったと思います
私は時々、対等な感じで子供達と話をするのが好きです





ずっと胸の中で引っ掛かっていた事が


少し溶けた気がします





今でも、サンタの存在の有無はにぃにが自分で


気づくのを見守るべきだったと思っています





私の子育て失敗談です(恥)
(いつも失敗ばかりですが、これは痛い失敗です)





さぁ!これからも、頑張って子育てします!!(笑)


良いか悪いかは別として、一生懸命。全力で(笑)


子供達が大きくなった時


なんか、一生懸命だったよね。


かぁちゃん。と思ってくれたら嬉しいな
(今はまだ「ママ」と読んでいますが(笑))
24日。今年最後のお店を終えました
 
 
 
6月末のopenから半年
 
 
 
お陰様で母と2人
楽しみながら頑張ってこれました
 
 
 
来年も皆様に、よりオイシイいちななのおしゃべり-emojiF_05_024.gifbagelといちななのおしゃべり-33854.gifsoupをお出しできるように探究していきたいと思っています
 
 
 
どうぞ宜しくお願い致します
 
 
 
+++++++++++++++
 
 
 
さて、24日はクリスマス・イブ
 
 
 
にぃには『DSのあつめてカービー』が欲しいと言うので用意しましたが
 
 
 
ちびクンは・・・
慌ててトイザらスへ
(ここだけの話ですが、私は近所のトイザらスの空気が苦手なのです。なぜかわからないのですが、具合が悪くなります)
 
 
 
何がいいか決めかねて
ついつい長居することに・・・
(長居はマズい)
 
 
 
なんとかプレゼントをget、買い物をして家に帰りました
 
 
 
家族でクリスマス♪
 
 
 
この間買ったワインもオイシイ♪
 
 
 
ここまでは良かったのですが・・・
 
 
 
あれ?!
 
 
 
なんか、寒気が・・・
体調イマイチな感じに
(トイザらス・・・)
 
 
 
そのまま寝込んでしまい、翌日も高熱は続き
 
 
 
今日は熱が少し下がりましたが病院へ行ってきました
(喉が痛いので、パパの溶連菌だったらヤダし)
 
 
 
結果は『扁桃腺』でした
 
 
 
パパは日曜出勤と今日の2日間、お仕事お休みして私の代わりに家事とちびクン達の面倒を見てくれました
 
 
 
ゴメンナサイ
そして、アリガトウゴザイマス
 
 
 
そのせいでパパは31日も出勤に・・・
唯一の年末休みが無くなってしまいました
 
 
 
本当にゴメンナサイ
 


今日は、木曜日なのでちびクンと一緒~



3歳7ヶ月になったちびクン



全然落ち着く気配なく。。。



未だ暴れる珍獣状態



そんなちびクンを連れて、今日も朝からお出掛け~



つくば市のパン屋さん「david pain」へ

$いちななのおしゃべり-20111222092136.jpg


私の好きなハード系のパン♪



ちびクンが動き回るのでゆっくり食べられなかったのが残念



でも!フランスはコルシカ島の希少な「ロゼワイン」をgetしました^^



年間1500本しか生産されない物らしい♪
(限定とかいう言葉に非常に弱い私。。。)






それから。。。



昨日購入した「すのこ」を塗り塗り♪

$いちななのおしゃべり-20111222193831.jpg



そしてー



Before

$いちななのおしゃべり-20111222193911.jpg

玄関フロアのコーナーに積まれた



ウォーターサーバーのストック。。。



After

$いちななのおしゃべり-20111222194646.jpg

目隠し終了♪



ホントは「木製の窓の扉」的な物で
(わかりますかぁ?)



作りたかったのですが、探せませんでした。。。



で、飾り付けて見ました
(前の画像で何かたくさんぶる下がっているものは)

$いちななのおしゃべり-20111222194802.jpg

錆び錆びミルクピッチャー



まぁ。満足です






その後、パン屋さんの近くに見つけた「中古家具屋さん」へ



素敵な木箱とか。。。ライトとか。。。



色々有りましたが、家に置く場所を見つけられなかったので



購入はまた今度






そして、家のカウンターにそびえ立つ



ウォーターサーバーの背面も

$いちななのおしゃべり-20111222194933.jpg

前に購入していた棚を置いて雑貨や必要品を飾りました



本日終了!





余談ですが、今日はにぃにの終了式



通知表は◎でした♪



学校では頑張っているようです^^



嬉しいことですが、ホントに嬉しいことですが
(ちゃんと、にぃにに頑張ったね。って言ってあげました)



家でももう少しスイッチが入ってくれると嬉しいな。。。



そして今、私の横で自作の歌を歌い続けているちびクン



「きょうもぉ~ 100えんございます」(鳩ぽっぽの最後のフレーズで)



「焼き芋、焼き芋、8メートル、8メートル♪」(何だかわからないフレーズで)



などなど、仰天な歌をノリノリで~



思わず笑ってしまいました