うちの「にぃに」かなり不思議くんです
(正直、自分の息子ながら理解不能です)
同じ年頃のお子さんを持つママさん(パパさん)どうなんでしょ。
先日、いつものように「帰ったよコール」
(私の方が帰りが遅いので、帰ったら携帯に電話する約束になってます)
にぃに 「宿題、学校でやっちゃたから、遊ぶ約束しちゃったから、遊びに行ってもいい?」
(いつものセリフ。。。)
わたし 「いいよ。」
(これも、いつも通り)
でも。。わたしが家に帰り、にぃにも帰って来て
にぃに 「今日ね不審者いるんだって。センセイ言ってたよ」
わたし 「そうなんだ」
(時々ある不審者情報。写真撮ったり、露出したりする人が出た的な)
で、連絡帳にお知らせが。。。
読んでみると、市内(かなり近所)でタクシー強盗障害事件発生。犯人逃走中。
それで、先生引率の集団下校。できるだけ外出を控えるようにとのお知らせ
えーーーーーー!
なのに、遊びに行ったの!
ちょっとちょっと!危機管理!出来ないのぉ!
3年生ってそうなのぉ~!
いやいや、うちの子がイタイ子なだけかも
もう、ガックリです。。。
他にも。。。
チビくんがカーペットにジュースをこぼしても→見てるだけ。そう、見てるんです!
私的には→気づいてるなら拭いてください!私を呼んでください!
雨の中下校時にズボンびしょ濡れ→気付かずに家中ウロウロ→チビくんに「にぃに、びしょびしょ!」
3歳に指摘されてどうするよ。。。
とにかくたくさん!理解不能な事だらけ
毎日、頭を抱えて怒ってばかりの私
ストレスで死にそう。。。(涙)
そして、昨日。
ほっといてみようか。。。。
宿題やらなくても
学校遅刻しても
忘れ物しても
習い事間に合わなくても
もういいや!
ただ、問題なのは。。。。
きっと上記のような結果になっても本人は「しまった!」って思わないこと
あまり、動じないんです
忘れちゃった
あ、間に合わなかった
あー。あー。こうなっちゃった。おしまい。
どうしようとかしまったとか思ってる様子を見たことない。。。
焦ってるとこ、見たことない。。。
だから、ほうっといても結果が見えない。。。
しかし、このままでは私の方が参ってしまうので
しばらく放置。。。いや、見守る?!