TPPは?
ゴールドです。
いろいろ根回ししてきたTPPですが
トランプ大統領の誕生で全てなくなる
可能性が強くなってきています。
日本国内でも賛否両論のあるTPP
をなんとかまとめてきた政府与党
ですが、予想外のトランプ大統領に
誕生で根底からTPPが崩れようと
しています。
本当に日本にTPPが必要かどうか
はわかりません。しかしアメリカが
OKしなければ前に進まないこと
だけは事実です。
トランプ大統領は上院・下院とも
過半数をもっているので議案は
スムーズに進めることが可能です。
TPPも一転して発効できないこと
になるでしょう。
そうなった場合に、政府は底力を
見せることができるかですが、そういう
力はないでしょう。
生前退位をどうするか?
ゴールドです。
天皇陛下の生前退位で色々と意見
が出ていてどうなるかに注目が
集まっています。
法律改正をはじめどうするのが
一番良いのかの議論の中で
違和感を感じる人もいると思います。
天皇陛下の負担をどう軽減していく
のかなど天皇陛下のお身体が最優先
されないといけません。
女性天皇の誕生もそう遠くない時期に
ありえることですので、杓子定規に
考えるのではなく臨機応変に考えて
いくべきだと思います。
真田丸
ゴールドです。
真田丸の人気はすごく上がってきて
います。確かに面白いと思います。
見ていて思いますが、もしあの時
というシーンが多々あります。
これは真田丸に限ったことでは
ありません。
関ヶ原でもし西軍が勝っていたら
大阪夏は冬の陣はなかったかも
しれません。
太平洋戦争でももし真珠湾で
第3次攻撃隊が出ていたら、
ミッドウェィで先に攻撃隊が出て
いたらその瞬間に戦局は変わって
いたでしょう。それでも最後は変わ
っていなかったとが思いますが
一時的には変わっていたと思い
ます。やはり物資の量が最後の
決めてになるのは変わらないです。
クリントン候補が勝つ?
ゴールドです。
アメリカ大統領選挙はまだ混沌と
していますが、どうやらクリントン
候補が勝利するような状況です。
メール問題で窮地に追い込まれ
ましたが、切り抜けれそうで、
トランプ候補の猛追をかわせ
そうな感じです。
株価か為替の動きを見ていると
クリントン勝利・トランプショック
を買い戻しの動きが鮮明です。
そうはいってもまだ予断を許さ
ない状況ではありますが、まあ
大丈夫なのでしょう。
どっちもどっちという選択です
が日米ともトランプが勝つより
はクリントンが勝つ方がマシと
いうのが本音でしょうね。
口コミは
ゴールドです。
知らないところの情報を得るのに口コミ
を見るのはごく当り前になっていると
思います。
飲食店やホテルなどは特にそうでは
ないでしょうか?
良い口コミを見れば期待感は増します
が、実際に行ってがっかりさせられることも
あるのではないでしょうか?
良い口コミより悪い口コミの方を重視する
人もいます。食事などの感想は多少の
好みの違いがあってそう気にすること
はないと思いますが、例えば部屋が汚い
とかトイレが汚いとか接客が無愛想と
かいうのは基本的なところですので
その時点で不可となりますね。
建物の老朽化は時間が経過していれば
仕方のないことですが、お客様の迎える
雰囲気は常にいい状態にしておくことは
可能です。予約の段階で料金を間違える
などは論外です。ミスは確かにありますが
値段が違うにでは聞いても間違いあり
ませんと云って、ネットで別名義で予約を
入れたら値段が間違っていたので、電話
したら別の人が平謝りでした。断定する
前に確認すれば済む話です。
そういう意味ではお客を不快な気分に
させない場所はそれなりの金額をとり
ますが、それだけのことはあります。
改憲より先に
ゴールドです。
衆参の議員の7割は改憲に賛成だそう
です。それはそれでどうのこうのは
ありませんが、国民の意識とは大きく
かけ離れているということだけは
理解しておいてもらわないといけません。
改憲の前に先に議員定数の大幅な
削減をやるのが筋道でしょう。
消費税などの増税の負担だけは国民に
押し付けて自分らの身を切る改革は
しないのが自民の体質です。
定数の大幅削減については民進にも
公明党にも責任はあります。
本気でどこの政党もやる気がないと
いうようにしか見えないと国民に大半は
感じています。
司法取引はある?
ゴールドです。
日本は司法取引をしないことに
なっていますが、違う形でやって
いるといって過言ではないと思い
ます。というか司法取引はやった
らいいと思います。
事件の本星を挙げるために、まわり
を固めていく段階では、よくその件を
認めないともっと突っ込んで捜査する
と言ってきます。本星を挙げるには
周りの被疑者なり容疑者の証言など
が必要になってきます。
司法取引の良し悪しは確かにあり
ますが、大きな事件の本丸に入り
込むためにはどうしても司法取引が
必要な時は出てきます。
導入していい時期です。
政務活動費
ゴールドです。
議員の政務活動費の不透明さは
改善されません。
西宮市の野々村の号泣のお笑い
事件でクローズアップされたのが
政務活動費です。
富山市議会をはじめ全国で同様
の事件が起こっています。
国会議員がそのその領収証不要
で1ヶ月100万を自由に使えること
じたいがそもそもおかしく、まずは
それを改善しないといけませんね。
白紙の領収証がまかり通るのが
普通と理解している議員連中の
頭は世間と大きくかけ離れています。
議員の常識は世間の非常識ですね。
フィリピンの勝ち?
ゴールドです。
フィリピンのドゥテルテ大統領が
帰国しました。
訪日前に中国にも立ち寄りして
支援を引き出しました。莫大な
支援をです。日本は太刀打ちでき
ない金額です。
訪日する各国の首脳は今年は
ここ数年ではダントツに多く
中国、ロシア包囲網を引いて
います。しかし今回のフィリピン
大統領は日中両国にいい顔を
してうまくこなしました。
フィリピンに一人勝ちです。
12月にプーチンが来日しますが
北方領土に進展がある可能性
は低く期待はずれになるでしょう。
北朝鮮の拉致問題も進展する
ことは残念ですがないと思います。
拉致問題や北方領土問題は
進展しているならずっと前に
進展しています。