きじまっくす 8のブログ -12ページ目

自公の責任問題は?

 ゴールドです。
 
 舛添都知事の辞任が決まり、後任

 をどうするかという問題があります。
 
 猪瀬辞任後に、自公が推した舛添

 です。選挙戦の最中に街宣カーの
 
 上で安部も石破も公明党の山口も
 
 舛添の応援演説をしていました。

 金に汚いというかセコイことは最初

 からわかっていたことですし、政治家
 
 としての器量も小さいということも

 わかっていたことです。

 要するに都政与党の自公としては

 都知事とは密着していてきちんと

 自分たちの思うように運営してくれる
 
 のであれば誰でもよかったのです。

 細川元総理が当選していれば、

 自分たちの思うようにならないので

 舛添を推したということです。

 参議院選挙に逆風になるので舛添を
 
 切った形です。
 
 次の都知事を選ぶ時はきちんと

 考えないといけないでしょう。

EU離脱か?

 ゴールドです。

 イギリスのEU離脱かどうかの国民
 
 投票が6月23日に行われます。

 ギリシャ問題の時もひと悶着あり

 ありましたが、今回もどうなるかは

 予測がつきません。

 残留になっても離脱になっても

 両面があります。

 日本経済としては離脱になると
 
 1兆円の投資をしているので

 デメリットが多いようです。

 株は為替は離脱リスクを先回り

 して円高株安になっています。

 しかし離脱になれば悪材料出尽く

 しとなり、残留となれば安心感が

 拡がり円安株高になることも

 充分ありえます。

 イギリスは以前ほどの経済力は

 ありませんが、離脱してEUと両輪

 で欧州をひっぱっていく形の方が

 いいのかもしれません。

辞任に追い込めるか?

 ゴールドです。

 舛添東京都知事の集中審議が
 
 はじまります。

 自民の下村衆議院議員は都議会
 
 自民は不信任案がでれば同調

 するという話をしています。

 目の前の参議院選挙を戦うにして
 
 も舛添都知事を辞任させられなけれ

 ば自公の信用は失墜です。
 
 また都知事選挙になれば4年後の

 東京五輪の時期と重なるので

 やりにくいみたいですが、そんなこと
 
 より舛添を無罪放免にすることの

 方が大問題でしょう。

 やりたい放題の舛添は辞職しか
 
 ありません。

金字塔へ

 ゴールドです。

 イチロー選手が不滅の金字塔へまた

 近づきました。
 
 しかしすごいと思います。
 
 42歳ですがまだまだ現役を続けられる

 でしょう。

 王選手や野村選手や落合選手も素晴ら

 しかったですが、イチロー選手はまた

 違う部分がありますね。
 
 来年のWBCでも是非日本代表として

 参加して欲しいです。

進行性の癌

 ゴールドです。
 
 市川海老蔵さんの奥様に小林麻央さん
 
 が進行癌みたいです。

 早期癌とは違い、どの程度進行した

 時点で発見されたのかはわかりません。

 ステージ1から4まであり、各ステージ

 でもaやbなどに分かれています。

 今は症状はわかりませんが、オペが

 できるのか?オペの必要があるのか?
 
 オペ以外の処置で対処できるのか?

 ので全て推測になります。

 会見をされるようですが、癌は確かに
 
 未だに原因が不明の病気ではあります

 が、処置をすることで元気に過ごしている

 方も数多くおられます。

 元気になられることを祈りたいです。

足がかりとなるか?

 ゴールドです。

 ATMの不正操作で18億ほどの
 
 資金が引き出しされた事件で
 
 出し子が逮捕されましたが、その

 出し子の捜査の中で、振り込み
 
 詐欺につながる資料が出てきて

 いるようで今後の捜査に期待が

 かかります。

 次々と新手の詐欺が起こって
 
 おりイタチごっこの状態です。
 
 出し子を逮捕しても、ほとんど

 情報をしらないままなので

 大元にはたどりつけない状態が

 続いています。

 しかし今回は少し状況が違い

 思わぬ展開になる可能性があり

 ます。不正は言語道断です。

都議会与党が追求できるか?

 ゴールドです。
 
 すべてを不適切で片付けようと

 している舛添都知事を、都議会

 はきちんと追求しないといけません。
 
 与党の自公は9月まで延ばそうと

 しているフシがあります。

 百条委員会を開催して明確に

 追求しなければいけません。
 
 都民の感じていることが常識

 であって、6月6日の会見では

 誰も納得しません。

 これで都議会できちんとした追求

 がなければ都議会は死に体です。

 百条委員会で辞任に追い込むべき

 でしょう。

 

最強布陣

 ゴールドです。
 
 男子体操は最強の布陣になったと
 
 思います。
 
 床は白井・内村両選手でトップでしょう。

 跳馬や鉄棒もトップ争いができます。

 平行棒も遜色ありません。

 つり輪は山室選手の見せ場になるので

 がんばって欲しいです。ここで離され

 ないようにしたいですね。

 あん馬は特に強い国もなく元々得点の

 出にくい種目なのでそう大差になる

 可能性は低いでしょう。
 
 アテネ以来の金メダルを期待します。

1人区が分かれ目

 ゴールドです。
 
 参議院選挙は7月10日の投票が

 決まりました。

 121の改選なのですぐに自公が

 過半数割れすることはありません
 
 が今回の勝負の分かれ目は1人区

 で野党統一候補がどれだけ勝てる

 かです。32ある1人区ですが東北

 や滋賀他は野党統一候補が有利

 なようです。

 衆議院の補選で北海道で善戦した
 
 ことで今回の統一候補の調整が

 進みました。

 争点は多々ありますが、国民の

 良識と改憲阻止に力を注がないと
 
 いけないでしょう。

 自民惨敗というシナリオもあります

 が選挙は最後までわからない部分

 もあります。
 
 今の自公政権は国民の意思とは

 大きくかけ離れているように思い
 
 ます。

何かおかしい?

 ゴールドです。

 北海道のしつけと称しておきざり

 にした事件ですが、未だに子供
 
 さんは見つかっていません。

 おきざりにしたのではなく、両親

 が何かしてのではないかという

 憶測もあるようです。

 普通なら既に発見されているはず

 です。
 
 もっと深い裏があるのではない

 でしょうか?