連帯保証人 | きじまっくす 8のブログ

連帯保証人

 ゴールドです。

 連帯保証人になっていても借主がきちんと

 返済を完了してくれればなんの問題も

 ありませんが、返済が滞っていきなり

 文書で催促などが送られてきたりします。

 返済が滞っていても、借主から迷惑を

 かけないので心配しないでというような
 
 お詫びでもあればまだしも、そういう
 
 お詫びなどは普通ありません。

 しかし連帯保証人になっていると

 いってもその署名・捺印を当人が
 
 知らない間に借主が勝手に記入した

 ようなケースも多々あるそうです。

 そういう場合は、普通貸主から確認の

 連絡があり、それがなかった場合は貸主

 に怠慢となります。

 代理権を与えていない限り、その署名

 捺印は無効となるのが通常です。

 まあ連帯保証人になることはお互いに
 
 嫌な想いをすることになるので頼まない

 頼まれてもOKしないのが一番です。