保証人と連帯保証人
ゴールドです。連帯保証人と保証人の違い
はご存知だと思います。金融機関も少し襟を
正していく方向みたいですが、以前はひどい
ことをしてました。ダンナは働いていて、奥様
が専業主婦のケースの場合、奥様の収入は
0で。それでもダンナが借り入れをする場合
に奥様を連帯保証人にしているかが普通
でした。よく考えてたらわかることですが、収入
0の奥様を連帯保証人にする必要はありません。
こういうケースを解消する動きが出てきたようです。
私のケースでは亡くなった兄貴の債務の連帯保証人
が離別した義姉だったので、銀行と交渉してはずさせ
ました。メインバンクなので相当言いました。保証人を
解除しなかったら返済しないし、その他も全部決済する
も言いました。結局債務の5パーセントくらいを入金して
残りは3ヶ月以内に全額決済しました。
意味のない形式上のつまらない制度はなくなるでしょう。