CRガメラHVJ | きじまっくす 8のブログ

CRガメラHVJ

きじまっくす 8のブログ-ガメラ1KJレッドですね、はい。

2009年モデル。この頃から開発が強引なほど早いですな。

意味無い疑似連が多く、リーチがかかりそうでかからないので通常時はかなり退屈です。

その分、連チャンすれば面白い事この上無しと言ったところ。

大当たり16R、中当たり10Rってとこが人気なところかもしれません。

フルスペックで5とか4Rある機種は基本不評なので・・・。

CGのデキは上々。

実写特撮予告は一見の価値アリ(はずすけど)。

戦車とかヘリコプター好きな人は結構面白いかも?

確変電サポ有りの爆闘モードのリーチで勝てば16R確変大当たり。

調子の良い台はほとんどこのまま連チャン続きます。

ガメラが一方的に攻撃する展開になります。

リーチかかった状態のバトル演出ってだけなので逃げられても確変のままです。

北斗やバーチャとは大きく違う所。

10R大当たり引いてしまうと、GBC(ガメラバトルチャンス)。

ラウンド中のバトルで、ぶっちゃけ10R通常が入ってて負けることが多かったりします。7セグ確認可能。

突然確変落ちするわけではないので、厳密にはバトルスペックでは無いことになりますね。

10R確変なら連チャン突入もしくは復帰継続。

きじまっくす 8のブログ-ガメラ2連チャン継続率が77%と抑えられている分、北斗よりも突2確が入る気がします。

2確(覚醒モード)スタートの爆連はよく経験します。

20連チャンするのに4時間近くかかるので、テンポ自体はあまり良くないです。

勲章狙うの場合、やはり他のフルスペック同様、開幕10連チャン前後は欲しい所です。

この出玉でハマリは全て乗り越える感じがいいかと。

電チューサポは優秀で、甘口でも持玉増やせます。打ち続ける方が有利と思います。

フルスペック機種の中では、勲章取りやすいとは思います。

サミタ仕様とは思いますが、好調台なら2通時短でも引き戻すこともちょくちょくあります。