CR魁!!男塾MVJ | きじまっくす 8のブログ

CR魁!!男塾MVJ

$きじまっくす 8のブログ-男塾1どうも、KJレッドです。

原作は有名な漫画ですね。

知名度も高いと思います。

特に塾長が。

まあ、何というか・・・「濃い」です(笑。

止め打ちがバグでキーボード操作できないので、マウスでやる必要があります。

他にもバグがあるようで、WindowsVistaではかなりの確度でソフトが停止していたりします。

要注意。

(追記:マイルームタブにして音も消しておくと、かなりソフト停止バグが回避できるようです。)

バグが多すぎてヤケになったのか、狂ったように連チャンする台が存在します。

保留全部大当たりとかあるので・・・ぜひ探しましょう(笑。

上記のバグ連チャン台以外でまともに勝負するとなると、やはり初当たり確変10連チャン以上で、次がハマらず当たってくれる台を探すのが一番かと思います。

また好調台は振り分けも15R確が多いはずです。

通常変動は背景すら変わらないのでかなり退屈です。

フルスペックですので、ここは実はなかなか辛いです。

インテを使用してもいいのですが、アプリケーションごと落ちてる事があるので・・・。

時間のあるときに挑戦し、PCの近くにはいるようにしたほうが無難です。

登場人物をうまく演出に分散配置しているので、サミー製にしてはリーチ演出はまともと思います(笑。

要するに主役の剣桃太郎がなかなか出てこない様になっているので、結果的に桃太郎リーチを激アツに設定できた、という事です。

ハズレの時はサクっと同級生の面々がハズして終わりますし。

10連チャンすると一部のファンに絶大な評価を得た?「男塾 塾歌(斉唱付き)」がラウンドBGMで流れます。

耳に残るので一発で覚えられます(笑。

きじまっくす 8のブログ-男塾2電サポ有り確変が入っているのに2R通常が当たってしまう「確変落ち」が実装されています。

初期のバトルスペック扱いですので、塾長が出てきてたった一声で2通が入ってしまう、この演出は納得できない人が多いと思われます。

時短も非常に短い事が多いため、回転数を伸ばす事はあまり期待できません。

パチンコとしてのスペック以外のソフト的な問題点が多い機種ですので、攻略には十分心の余裕が必要です。

腹を立てても勲章は取れませんので・・・(苦笑。

難易度がどう、好調台がどう、っていうレベルではないネットゲームとして問題があるので、バグフィックスはしてもらいたいところです。

サポートが不十分なサミタ運営の一面、と捉えられるとは思います。

機種としては楽しい部分が多いだけに、なんとももったいない話です。