ホー助くんDX | きじまっくす 8のブログ

ホー助くんDX

きじまっくす 8のブログ-ホースケどうも、KJレッドでございます。

これはいい機種ですねー。

打ってて面白い。

名機と呼ばれているのはよくわかります。

一応羽根物に分類されるようですが、権利物でもあるので出玉性能はかなり高く、別格と言っていいでしょう。

攻略法はね、羽根に乗ったら台を思いっきりドツく・・・げふんげふん。

PCブッ叩いてもVには入りません、絶対に(当たり前)。

それはさておき、V入賞が目立つくらい多い台が探せばありますので、そこで打てばほぼ勲章取れると思います。

250発で2回以上Vに入りデジタル変動させられる台が目安と思います。

また不気味なくらい1R当たりが少ない台もあったりします。

インテは玉の無駄打ちが多いので、ラウンド間止め打ち等はできるだけ手打ちでしたほうが有利とは思います。

他の羽根物機種等もそうでして、見た目はとってもアナログな感じに見えちゃうわけですが、サミタでは台はすべてネットゲームソフトなわけですから、管理は全てプログラムであり、極めてロジカルに当たったりハズレたりしているはずなのです。

もちろん多数のランダムな要素は盛り込まれているでしょうが。

玉は打ち出された瞬間もしくはその直前から、どういう軌跡を通って、どこに入るってのは決まっているはずなのです。

そこらへんを踏まえると、デジパチ機種同様、毎時の出玉数等から勝てる(勲章とれる)台ってのは、おのずと決まってくると思います。