プレミアステイタス対策コース | 京都 烏丸のカルジェル専門サロン&スクール Dix Bijoux 京都

京都 烏丸のカルジェル専門サロン&スクール Dix Bijoux 京都

京都 烏丸から徒歩5分のカルジェル専門ネイルサロン&スクール
カルジェル100%の良さを、一人でも多くの皆様にお伝えできればと思っています。カルジェルエディケーター在籍
カルジェル認定アカデミー。
爪にやさしく、長持ちなカルジェル。
レッスン生募集中!




2月に開催のカルジェルプレミアステイタス試験の対策コースがすでに始まっています。
今日は2グループが受講されました。

普段我流になったり、何となく使っている道具の使い方を見直したりして、より早く、正確に施術が行えるように、基礎から見直しています。

今回じゅこうされた皆さんは、ジェルの基本型、ファイルとバッファーの使い分けが、あやふやになっているようですね


ほんの少しの積み重ねが誤差を生み、仕上がりに影響します。


カルジェルを教えるためには、メーカーの定める2つの試験を受ける必要があります。
◆プレミアステイタス
◆エディケーターライセンス
 実技と筆記、エディケーターはプレゼンテーションも行います。

どちらも合格率が高いとは言えません。

カルジェルの基礎10項目を正確に時間以内に終了しなければいけません。
更にメーカーの講習のための講習を受講し、契約を交わして、晴れてカルジェルを教える事ができます。


何故こんな試験をするのか?
何故カルジェルはエディケーターしか教えちゃいけないのか?

カルジェルは世界中どこのカルジェルスクールでも、エディケーターが基礎10項目を生徒さんに講習します。
初心者から、プロまで習いにこられます。
例えキャリアが長くても、どっかの店長さんでも、他社のエディケーターでも、カルジェルを塗るためには、カルジェルの講習を受ける必要があります。
反対にネイル初心者でも、講習を受ければ、カルジェルを塗る事ができます。


カルジェルの「爪に優しく長持ち」です。

しかし施術する人が正しく使わないと、その効果は活かせません。
プロから初心者にまで安定した講習をするためには、「何となく」や「我流」ではだめなんです。

ゴルフのフォームや
書道の筆運びや
車の運転と一緒。

基本に忠実に。
基本を習った生徒さんが、お客様にカルジェルを塗り、カルジェルの良さを実感していただける。
そのお客様の誰かが、またネイルやカルジェルに興味を持ち、ネイリストになるかもしれません。
サロンワークの向上や、カルジェルの講師を目指されている方、まず第一関門の「プレミアステイタス」にトライしてみてください。


カルジェル認定アカデミー

************************
京都 四条烏丸 カルジェル専門ネイルサロン&スクール
Dix Bijoux
ご予約・お問い合わせは、noir@refranc.co.jp
ご予約電話番号 075-213-2383(完全予約制)
京都市中京区西錦小路町259 Poika四条烏丸3D
HP カルジェル専門ネイルサロンDixBijoux
Blog カルジェル専門ネイルサロンDixBijoux  

************************