DB-Ninjaのブログ -1389ページ目

秋祭り

またしても夕方から雷雨にやられました(  ̄っ ̄)

帰りは途中で電車止まっちゃうし、ついてませんね。


でも、それまではまずまずのお天気でした。

仕事中、窓の外からお囃子の音と、威勢の良い掛け声が

聴こえてきました。

何だろう?と窓の外を覗くと、目の前の道路を子供達を先頭に

おみこしが3基通り過ぎていきました。

近所の神社の秋祭りだったようです。


まだまだ日中は暑いですけど、暦の上ではもう秋なんですね。

気が付けば、夜にはすっかり虫の音が聴こえるようになってるし。

思わぬところで季節の移り変わりを感じることができました。

ミーティング?

今日は日曜当番の為、出勤です。実は今仕事中だったりしますが…。


出勤途中、会社近くのファミレスの駐車場に、オープンカーや

カブリオレばかりが並んでいる一角を発見!

同じジャンルのクルマばかり並ぶなんて珍しいなと思ったのですが、

よくよく考えると偶然にしては不自然ですよね。


通りすがりにお店の中に目をやると、朝早くにも関わらず、

妙におじさんたちで混み合っている席がありました。

どうやら、クラブのミーティングをやっていた様子。

そう考えると、駐車場の一件も納得できますもんね(b^-゜)


こちらはこれから仕事なのに、優雅にミーティングなんて

うらやましいなぁと思ったのでした。

SUPER GT情報

朝にいろいろやりたいことがあると書きましたが、

結局、そのうちの半分ぐらいしか出来なかったです。

まぁ、こんなもんでしょう。


さて、そんな中でもSUPER GTに関する情報は

チェックしておりまして、「AUTO SPORTS WEB」でRound.7の

ウエイトハンデとGT300クラスの特認車両参加条件の変更の

ニュースを見つけました。


私の注目チームの動向は・・・、

Round.6優勝のNo.12 カルソニックインパルGT-Rが50Kgを

積む事に。No.38 ZENTセルモSC430はダイエット成功で

-20Kgとなる35Kgのハンデです。


前回、No.23 XANAVI NISMO GT-Rが55Kgのウエイトで

アレだけの速さを見せているので、No.12も心配は要らないでしょう。

No.38は、トヨタ勢ではハンデがきつい方ですが、シリーズを見据えると

上位を狙いたいところですから、ガンガンくるでしょうね。


GT300クラスのNo.27 石松・FUNKY'S・HANKOOK GT3は

特認車両参加条件が変更されて性能の引き上げが行われる様子。

これは朗報ですね!前戦で最後尾から9位に食い込む活躍を見せて

くれているので、ますます期待できそうです♪


レースが近くなってきて、ホントに楽しみになってきましたよ~(o^-')b