こんにちは🌞吉川正子(仮)です






やっぱりSANADA、タイチんとこ行ったかー






2023年3月18日はダイヤ改正です

それに伴って定期運転を終了する列車や車両があります


その中で私にとって身近なものを取り上げていきます




【JR東日本651系電車】


651系は、JR東日本初の特急車両として誕生しました。スーパーひたち、フレッシュひたちとして常磐線を走り、後に改良を加えて特急草津号、あかぎ号として運用されました




昔、友人が茨城県の大甕(おおみか)には住んでいたのでフレッシュひたちに乗っていきました。また、熊谷から草津に乗りましたし、651系がなくなるのは寂しさを感じます






【ホリデー快速おくたま号(青梅ー奥多摩間)】


今回のダイヤ改正で、青梅線の青梅ー奥多摩間がワンマン運転となることに伴い、ホリデー快速おくたまが青梅駅止まりとなります

つまり、ホリデー快速おくたまは奥多摩駅へ行かないおくたま号となります





先日、御嶽神社へ行った時に御嶽駅(青梅ー奥多摩の間)でホリデー快速おくたま号が停車していたので写真に納めておきました。もうこの駅にホリデー快速がくることはありません







つたない文章、写真にお付き合いいただきありがとうございました!


ヨ・ロ・シ・ク!!