こんにちは🌞吉川正子(仮)です
ドカベンでは殿馬が好きでした
昨年末に行った青春18きっぷの旅、第四弾です
今回は東京より北にあるひろ〜い海を見に行こうと思います
早朝の東京駅です
地下ホームへ向かいます
総武線快速君津行に乗車します
5:21 東京駅を出発!
6:00 千葉駅に到着〜
千葉駅もキレイになったなぁ…もっとも30年前の記憶ですが😅
銚子方面の列車に乗ります。あ、6:04だ!急がねば
ホームに着いたぁ…目的の列車に乗れそうです
乗車目標が落花生!さすが千葉県!
6:04 千葉駅を出発!
途中、成田駅に停車!
歓迎されています!成田山新勝寺へは行かないんだけど…年明けには賑わうんですね
7:10 佐原駅に到着〜
さあ、いよいよ鹿島線に乗車します
鹿島線の目的は延方から鹿島神宮間にある北浦!北浦の上にある低めの橋梁を鹿島線が走ります。水の上を走っているようだとのことなので楽しみ〜
7:13 佐原駅を出発!
成田線と分かれます
利根川を渡りますとまもなく
秘境駅、十二橋駅です
潮来駅です
♪いたこの〜い〜ったろぅぅぅちょっとみな〜れ〜ば〜(橋幸夫さんの潮来笠)
大きなカーブを曲がります
短いトンネルを抜けると
延方駅が見えてきます
北浦が見えてきました
北浦を越えます!
架線で休んでいた鳥も逃げていきます
国道51号を越えると
鹿島神宮駅です。反対側のホームに鹿島臨海鉄道が待っています!
7:34 鹿島神宮駅に到着〜
鹿島線には秘境駅の十二橋駅や水郷潮来もあります。機会があればアヤメが咲いている季節にいってみたいです。また、佐原は尊敬する伊能忠敬先生ゆかりの場所。じっくり行きたいです
湘南モノレールが空中を飛んでいる鳥のようなら鹿島線は水の上を走るモーターボート🛥のようでした
では次の目的地へ向かいます
続きはのちほど
チャンネルはそのまま!
ヨ・ロ・シ・ク!!