こんにちは🌞吉川正子(仮)です
あけましておめでとうございます🎍
喪中の方は寒中お見舞い申し上げます☃️
昨年はババ鉄をご覧くださり
ありがとうございました
本年もババ鉄をヨ・ロ・シ・ク!!
お願いいたします🙇♀️
新春一発目は青春18きっぷの旅第三弾です
まずは鶴見線に乗車します。なんや東京からメッチャ近いやん!と思われるかもしれませんが、この鶴見線、基本的に沿線の会社に勤めている方々くらいしか乗車しないためか列車到達困難駅も含めた無人駅の連続!いや、楽しみ〜
6:58 立川駅を出発!
まずは南武線で川崎駅へ向かいます
南武線で爆睡💤
気づいたら通勤客で満員
7:58 川崎駅に到着〜
京浜東北線で鶴見駅へ向かいます
8:04 川崎駅を出発!
8:07 鶴見駅へ到着〜
鶴見線の乗換口は…っと…え?
改札内にまた改札!
鶴見線は鶴見駅以外は全て無人駅です。不正乗車防止のため鶴見駅で一旦改札をくぐります
この改札の画像を見ると全て自動改札です
ここで一つ疑問が発生します
青春18きっぷは自動改札を使えない…
しかーし大丈夫!改札の右手に窓口があり、その通路を通れば鶴見線ホームへ行けます!
こちらの通路を通ります。窓口できっぷを見せて…っと
ふぅ…鶴見線ホームへ行けた
ホームは3番線と4番線の対面式です。通常は3番線しか使用していませんが、通勤時間は4番線も使用しています
武蔵白石行の列車が4番線ホームに停車しています
車止めです。鶴見線は他の線路と繋がっていません
車内はこんな感じ。いたって普通のロングシートです
8:26 鶴見駅を出発!
都会の秘境駅の宝庫、鶴見線の旅です。さてどこへ向かうでしょう?
8:40 大川駅に到着〜
ホームが1つしかありません
このレトロな感じがたまりませんね〜
ホームの一部が鉄板!
この大川駅へ来た理由は…↓
本数少なっ!そうです、この大川駅は列車到達困難駅です。
基本通勤客のための駅なので朝と夕方しかありません。平日は1日9本、休日はなんと1日3本!只見線か!
武蔵白石駅から徒歩で10分くらいの場所にあるので行こうと思えば行けますが、鶴見線に乗車して大川駅へ来たかったんです
駅舎の外観です。修繕とか全く手をつけてないんだろうな…
おお、この古さがとても貴重な駅舎です。たまりませんね〜
では次の駅へ向かいます
8:51 大川駅を出発!
8:55 乗換の安善駅に到着〜
乗換まで少々時間があるので安善駅を観察します
架線がすごいなぁ。新幹線レベルでごっつい!
むむっ!あの石油タンクの列車…ここは安善駅…もしかして…
おおっ!米タンです!
JP-8のナンバー!まさしく米タンです
簡単に申し上げますと、米タンとは石油ターミナルが近い安善駅から東京の米軍横田基地へ燃料を運ぶ列車です
安善駅ー鶴見線ー浜川崎駅ー南武線支線ー尻手駅ー南武線ー立川駅ー青梅線ー拝島駅ー横田基地
このルートで横田基地へ燃料を届けます。もちろん時刻表にはありませんが、鉄道ファンの方々はどこからか情報を得て撮影をしているようです
特に拝島駅からのDE10形が牽引する列車が人気のようです
なかなか壮観な光景です
乗換の列車が来ました
9:04 安善駅を出発!
9:13 扇町駅に到着〜
こちらも大川駅と同様の終着駅です
大川駅よりは広いホームのようです
海が近いので、このような避難地図もあります
9:17 扇町駅を出発!
途中、浜川崎駅でしばらく停車します
左が鶴見駅方面の列車、右が扇町駅方面へ向かう列車です
この浜川崎駅では南武線支線に乗換ができます。駅のホームが離れていますので、南武線の到着を待つために停車時間を設けています
9:30 浅野駅に到着〜
浅野駅で乗換をします
駅改札は割と新しめのようですが…
この「自動きっぷうりば」のプレート、メッチャ懐かしい!今はなかなか見られません
構内踏切より浜川崎方面を臨む
こちらは鶴見方面
乗換のホームに来ました。浅野駅は島式のホームが1つ(浜川崎方面)、対面式のホームが1つ(海芝浦方面)と2つのホームがあります
この画像は海芝浦方面ホームから浜川崎方面ホームを見ています
海芝浦方面へ向かいます
多くの通勤客を見てきた屋根です
9:37 浅野駅を出発!
9:41 海芝浦駅に到着〜
複雑な鶴見線を完乗しました!
ホームの横が海!
噂通りの海の近さです
海芝浦駅は名前からもおわかりかと思いますが、某大手電機メーカーの事業所があり、その会社に勤務する従業員のための駅です。したがって一般の方が駅の外に出ることはできません
ただ、海の近さでとても有名な駅で鉄道ファンのみならず観光で訪れる人が多い駅です
外へは出られませんが、駅のそばにあるこの公園にはどなたでも行くことができます
鶴見つばさ橋や横浜ベイブリッジを見ることができます。初日の出も拝めるそうです🌅
ごく普通の小さな公園です
横浜ベイブリッジです
船が通り過ぎていきます🚢
扇島と鶴見つばさ橋です
いい景色でした
9:55 海芝浦駅を出発!
10:07 鶴見駅に到着〜