【えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン】

旧名 JR信越本線

鉄印取得駅 直江津駅(7:00〜20:00)
      新井駅(7:00〜18:00)


今回使用した切符 週末パス


ホームページ えちごトキめき鉄道




こんにちは🌞吉川正子(仮)です…ふへぇ…




リモート会議中に犬🐕がウンチして大慌て




ぜぇぜぇ…レールパークから走ったわ…
妙高高原行に間に合った…ふへぇ…



日本海ひすいラインとは異なり、グリーンを基調とした山の風景が描かれたデザインです



16:33 直江津駅を出発!
妙高高原へ!



この路線は高田、新井という上越市の主要都市を通ります。夕方ということもあり、乗客は地元の方が多かったようです



新井駅の次は二本木駅です。二本木駅には鉄道ファン必見の「あれ」がございます。



スイッチバック



新井駅から二本木駅へ向かう時には、前進して一旦引き込み線へ入ります
それからバックして二本木駅へ入線します
そして二本木駅から前進して関山駅へ向かいます

逆に関山駅から二本木駅へ向かう時には、前進して二本木駅へ入線します
それからバックして一旦引き込み線へ入ります
そして前進して新井駅へ向かいます。



17:24 妙高高原駅に到着です



以上でえちごトキめき鉄道の旅は終了です。

妙高はねうまラインは上越の地元の方々の足となっているようです。街中を抜けるとのんびりとした田んぼや自然豊かな山々の風景を楽しむことができます

日本海ひすいラインは雄大な日本海を見ることができ、また筒石駅のような名物駅もあります。美味しい海の幸も豊富です

さらにデッドセクションやスイッチバック、国鉄型観光急行や直江津D51レールパークなど鉄道ファンにはたまらない魅力がたくさんありました。



これから長野県に入ります
続きはのちほど



チャンネルはそのまま!
ヨ・ロ・シ・ク!!