御礼が 遅くなりました

 

困った奴です・・・ すんまそん

 

代官山での 4人展が 無事終了致しました。

もう長い事ブログで知り合い

 

何時か 会いたい・・・と

 

思っていた方にお会いできたり

 

なんだか セレブな人達が沢山来てくださったり

 

流石 代官山

 

賑やかな中無事4日間 終わりましたあ~

 

ありがとうございました。

 

今回はオーダー形式にさせて頂き

 

お客様が 自分の好きな色の糸を選んだりと 出来るので

 

楽しいですよね。

 

今回一番人気だった ショール

 

 

一色に見えますが これ 三色なんです

 

素材の違う 3種類の糸を使って織ってます。

 

平織でなく 綾織なんですよん

 

程よい厚みが 人気だっただす。

 

 

そして これも

 

 

 

 

 

 

こりはリトアニアウールのグラデーション糸

 

この糸はもう販売していないので 違う色でのご注文になりました。

 

まだ 違う色の糸がありますので お創りできますです。

 

 

して

 

 

ワタスの大好きな一枚

 

もの凄く渋いのであ~る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄手だから 首に巻くと めっさ渋い・・・・デンマーク糸の色は独特だす・・・

 

 

 

 

 

昨年後半から 少し スランプに入っており

 

自分が織りたい物が織れない

 

そんな時は 覚悟決めて ちと 離れてみる

 

横目で見ながら 鼻歌なんぞ 強がって歌い

 

離れてみる

 

 

したら あ~た

 

きっかけも無く

 

自分が織りたい物が織れてきた

 

あはっははははははははははっ

 

そんなもんよ・・・・

 

 

 

これからは 先日 独立した ワタスの髪をいじってくれる 

 

若い 彼女のサロンを 拠点にして 展示会を 北海道でやっていきたい

 

 

 

開かない窓

 

一枚の絵の様です

 

彼女のセンスが伺える・・・・

 

 

 

 

 

 

 

何気に置いてある Book

 

オサレだ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

道産子の 彼女

 

アメリカで 美容を学んだり

 

ワタスの知らない世界を知っている

 

 

リップサービスの無い 彼女から 出る

 

エネルギーが この場所に もっと雰囲気を出している気がする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人はそれぞれに 自分の 「氣」と言うものをもっているから

 

 

その人から 感じる 雰囲気 それも一種の 「氣」なのだろう

 

 

ワタスはそれを大切にしたい・・・・


自然の中に居ると そんなんが 敏感になってくる・・・・



そう思うざんす。

 

 

ここを拠点にしたいなあ~ 


ふっふふ~ん