リトアニアのグラデーションウール糸と

 

オーガニックコットン糸のコラボレーション

新しい織り機を使って織った

 

経糸の動きが個性的です

 

目が粗いから雑に見えるけど

 

本来繊細な織が好きなワタスなので

 

その繊細さ荒さが コラボレーションしていて

 

なかなか面白い物が出来上がった。

これは同じ物は二度と織れない

 

経糸の幅をアッとランダムに 変えていく 機会だから

 

全く同じ物はできない。


織った部分は巻き取れるてしまうので、

たまに 覗き込んで バランスを見ている

 

 

織りをしていると 背中がコリコリになり

 

姿勢も悪くなり ヤな感じ~って思っていたけど

 

最近 教えて貰った

 

ストレッチポールにゴロゴロしているから

 

背中が楽ちん~

うふふふふっ

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッチョイイ~

 

 

これは 一点物で 代官山での展示会で お披露目します。


首にクルっと巻いて 垂らすと カッコいいです、

この経糸の柄は ショールとして肩から掛けると

 

もっと カッチョイイ・・・

このグラデーションのリトアニアウールは 昨年購入したのだけど

 

今年はもう販売していない。

売れ残っても ワタスが 巻きたい 一枚だす・・・

 

 


是非 羽織りに来てくださいませませ。