泥染 ベンガラ染と言うのがあります。

ベンガラはつ土の中にある成分を使って

 

顔料(染料)を作り出す。

100%天然素材なので そのままシンクに流せる。

「土から生まれて 土に還る」 と言う言葉に惹かれて

 

この顔料を使って

 

型染をしてみた。

 

本来 型染めは 型を作って

 

防染糊を塗って その部分だけ 生地色のままにする

 

昔ながらの浴衣とか 手ぬぐいがそうですね。


最近では反対に色を落としている。


ステンシルみたいな感じ~


ベンガラ自体の色は 紅色

その土の燃焼時間を変える事で 色々な色ができる。

パレットに色々な色を混ぜて色を作って染めてみた



刷毛だけでなく 色々な物を使って染めてみた



富良野の青い池が頭に浮かんだ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは藍とベンガラを混ぜた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは二度塗りしてみた

 

 

 

 

 

 

これも展示会に出品しますだ。