毎回テーマを選んでいる時に 

「あ~面倒くさがらないで、ちゃんともっと細かく作成すれば、えがった・・・」

 

と がっくしきます・・・・



もうすぐ 展示会です。


今回 ワークショップも2ヶ所でやります。

その一つ

 

カード織り

カードの穴に経糸を通して

 

カードをクルクル回しながら織っていきます。

このクルクルが楽しくて、横糸を入れるのを忘れる事があります。

 

うふふ

これは 経糸にヘンプとリトアニアリネン糸を使っています。

カード織りは横糸は見えないのです。

縦糸のと通し方 と カードを前と後ろ方向にクルクルする

 

その回数で柄が出来上がります。

織りだすまでの経糸張りにとても時間を要する

 

この位の長さの物だと織りだしたら

 

「あっ」 と言う間に終わってしまう・・・・

 

まだ織りたい・・・・と言う気持ちが

 

また緯糸をカードに通している自分がおります。

 

 

して

 

直ぐに終わり

「ひっつまらん・・・もっと・・・」

 

 

その繰り返しで 肩がコリコリになります。