ここの所 鼻歌を ふっふふ~んと 歌いながら

それは それは ご機嫌に ストールを織っていたのっ

ふっふふふ~ん と

「ぐほほほほっ いいわあ~ これ・・ぐっほほほほっ」

とね・・・絶好調だったの

ところが、縦糸を 巻く時に 失敗して。

どうにもこうにも できなくなってしまってね・・・・

「ぎゃーーーーーーーーー なぬおーーーー」

となり・・・・失敗したの・・・

して

投げたの ぼーーーーーーーーーーーーーんっと。

ふんっ

で・・・ふてくされて Pinterestと言うサイトで見つけた 枝のタペストリーを 作ったの。

「ふんっ ふんっ ふんっだ・・・」 と言いながら

して

出来たの 




かわいいじゃないっ

楽しかったわあ~ これ作っている時 めっさ楽しかったわあ~

やはりワタスは インテリア関係が好きなのね・・・・




して

札幌で 白鳥が Vの字になって 飛んでいたと 言っていた・・・

はあ~ 春だなあ~

本州だと 櫻を見て 春だな~と感じる事ができる。

北海道は 自然が近くに感じる。

ワタスは鳥を見て 春を感じる。

スズメが巣作りの為 飛び回っているのを見ると 

「あ~春がきはじめたのね・・・」

と感じ・・・

白鳥が本州から戻ってくると

「あ~春が近い・・・」

と感じ

エゾカエルが 鳴きだすと







して

春が来たことを知らせる オーストラリアから 渡ってくる 「オオジシギ」




独特な鳴き声と飛び方 直滑降に落ちてくる時に聞こえる音

これを夜真っ暗な中で始まる・・・・

そんな時 「春ねっ うふっ」 と思う・・・

それももう少しだ・・・





して・・・

ワタスは 今日 アントニオ 違う アロ二アの苗を買ってきた・・・・

沢山 実がなったら だれかに送りつけて ジャムにしてもらのっ

ぐふふふふふふふふふふふふっ

















して

うっかり ちゃっかり すっとこどっこい

ここの所忘れていた ぽちっ

さあ~ みなさん・・・・

久しぶりの 

ぽちっ

さっ さっ 

そんな嫌な顔しないで

ぽちっと 押すのですっ

しっかりと

ぽちっと 言うのでなく

押すのですよっ




「ぽちっ」




ひっ だれっ

ちゃうって・・・

押すの!






ポチッと押してね
please