アメリカ·フランスのテーブルクロス等のリネン。


キッチン雑貨·インテリア雑貨等を販売しています。


ハンドメイドの作品も販売しています。

「NOB」のハンドメイドの作品
とてもこだわりの強い男性の作品です。

アメブロで繋がった方のハンドメイドの作品

作者同士がコラボしたり····
主婦の方達がハンドメイドをされた宝物を少し譲って
頂いてます。



楽しい場所に是非一度足を運んで下さいね。





うふふふふっブログを統一しようかなと・・・・

変えてみた。


今後のイベントの お知らせをしたいと 思います。

知りたいはずです・・・・・・

知りたいでしょ?

知って・・・・

samannsaさんは とても行動的に 沢山の展示販売を行っていて。

おばちゃん 見習おうっと と思い 今年は 色々参加してみたいと思います。

samannsaさんは 自分で糸を紡いで、染めて、織りをしてます。

紡いで染めた糸も販売しているのっ。

前に紹介した たんぽぽ で染めた糸・・・もsamannsaさんの作品です。

こで




綺麗だなあ~ 柔らかい色だなあ~





そのsamannsaさんと 一緒に 

4月23.24日 と旭川で 展示販売をします。

これには ハンドメイドの作品も出しますが、アンティークのリネン達も 出品します。

日時の詳しい事は 近くなったら お知らせするのっ

今教えてあげないのっ うふっ



その後

6月12.13日 と札幌の地下歩行空間 で 大きなイベントがあるのっ

それにも参加します。これはブースを独り占めですっ。

お~ほほほほほほほほほほっ


samannsaさんは 14.15日と 販売します。

これもsamannsaさんが 教えてくれて イベントのしゃっちょーさんを紹介してくれたのっ

ぐふふふふふふふふふっ

この時も アンティークのリネン達を 連れて行きます。




して

7月19.20日 とハンドメイドサイト Creema (クリーマー) の大きなイベントが 東京ドームであります。

これに出店が決定しましたっ。

お~ほほほほほほっ 

これも独り占めっ でも東京ドーム広くて寂しいから 近所の toshimamaさんの首根っこを摑まえようかと・・・企み中 

「忙しいから ダメっ」 と言われても 「ふ~ん」 と言って

首根っこ捕まえるの得意なのっ ふっふふ~ん






てな 感じで 今年は ちと お外に出ようかと・・・・

新しいリネン達も やってきている・・・

この間 もう一つのブログで紹介したけど、

シテキだから また紹介するのっ 


ふっふふ~ん



フラットシーツ達

フラットシーツは シーツと掛け布団の間に入れて使うシーツ

ホテルとかで 間違えてこのシーツの上に寝た人は

きっと 沢山いるでしょ~

ぐほほほほほっ

その昔

ワタスもそうでした・・・・ふんっ



これは 掛け布団を汚さないためにもあるのっ

衿を折り返して使うと掛け布団の衿が汚れないし 

このシーツを洗うだけで済むでしょっ

だから 柄は全て 折り返しの部分についているのね。






フランスの フラットシーツ

サテンステッチの上品なデザイン










トーションレースが付いた

可憐なデザイン













これも トーションレースの付いた

フラットシーツ








そして

これは 豪華・・・・

テープレースの ベッドカバー

これもハンドメイドですよっ

なんて贅沢なんだろう・・・・

ソファーに掛けてもオシャレですねっ




全て リネン素材

リネンは肌触りが良いし、とにかく丈夫ですっ

昔の人の知恵はすごいねっ




して

昨日も・・・

今日も・・・

キコキコ(ミシン) と

睨めっこをしていた たまに撫ぜたり・・・

その話はまた明日っ

ぐふふふふふふふふふふっ






















たまには こんな所で 物作りをしたい・・・



Thank you











さあ~ 貴方は 押したくなる・・・・

これを押したくなる・・・・

押さずにはいられなくなる・・・・


ポチッと押してね
どうぞ